ザップニュース集計 (2013 年 7 月- 2016 年 12 月)

ザップニュース集計 2013/07-2016/12


 ふと気が付いたら先月末の集計を忘れていたらしい。確かにすこしバタバタしていた。

 ということでだいぶ遅くなったけれど集計を。アメリカの勢いがいくらか弱くなり、フランスの勢いがなにやら増している感じ。あれほど勢いのあった韓国も今では静かなものだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザップニュース集計 (2013/7 - 2016/11)

ザップニュース集計グラフ 2013/7 - 2016/11


 アメリカの勢いに少しばかりかげりが。フランスが追い上げを見せているやにも。ほかは、もう有象無象というか。今月もザップニュースは安定営業。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザップニュース集計 (2013/7-2016/10)

ザップニュース集計 2013 年 7 月から 2016 年 10 月まで


 特別に変化はなく。きょうも世界は平和です(一見)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザップニュース集計 (2013/7-2016/9)

ザップニュース集計 2103 年 7 月から 2016 年 9 月まで

 ザップニュース(旧世界のニュースザッピング、現世界のメディアザッピング)の 2013 年 7 月から 2016 年 9 月までの集計。

 アメリカの勢いはとどまることなく。フランスの勢いもこのごろ加速気味。イギリスがやや加速して、韓国の低迷ぶりは目にも顕著。かつての隆盛はいずこへという様相。

 夏場はオリンピックやパラリンピックで放送のないことが多かったので伸びとしてはやや低迷。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザップニュース集計(2013/7 - 2016/8)

ザップニュースグラフ 2013 年 7 月から 2016 年 8 月まで


 ザップニュース集計 2016 年 8 月まで。アメリカはますます勢いを増す。フランスはやや勢いに陰り。イギリスがやや勢いを盛り返したかに見える。そのほかはやや停滞気味。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザップニュース集計(2013/7-2016/7)

ザップニュース集計 2013/7-2016/7


 フランスの勢いがやや落ち着いて、イギリスはすっかり失速。猛追をかけたのが韓国。という感じ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザップニュース集計(2013/7-2016/6)

ザップニュース集計 2013/7-2016/6


 世界のニュースザッピングあらため世界のメディアザッピング集計の 2016 年 6 月まで。今年度のメディアに名称変更されてから取り上げている放送局ではなく、ニュースの内容の国が示されるようになったので放送局を確認するのがときどき困難に。でないと従前との整合性がとれないので。

 まあ、もうどうでもいいか。

 とはいえ続けられる限りはもう少し。

 ちなみに韓国の停滞振りが激しくついにイギリスに追いつかれたという様相。いやはや。政治的な関係を反映しているかのようで、それはそれで面白い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザップニュース集計(2013/07-2016/05)

ザップニュース集計 2013/7-2016/5


 ザップニュース集計の 2016 年 5 月まで。ただ、今年度にはいってからこれまでのように放送局ではなく扱っているニュースの国・地域を主張するようになったのもあって、どの放送局で扱ったものなのかわかりにくくなったので、時として集計が間違っている可能性もでてしまった。

 また、ニュースによっては複数の放送局で同じニュースを扱っていたりすることもあるようで、ひとつにまとめにくいものもある様子。集計よけのための方策か、などと思ってしまったりも。ということでそろそろ集計は終わりにする頃合かもしれない。まあ、大勢にもはや変化はありそうにもないので一応の目的は達したかとも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザップニュース集計(2013 年 7 月~2016 年 4 月)

ザップニュース 13年7月-16年4月


 世界のニュースザッピング。この春からは「世界のメディア ザッピング」と名前を変え、画面には紹介する三件を大きく表示。表示されているのもテレビ局の国や局名ではなく、そのニュースが扱っている国名が表示されるように変わった。

 ニュースを流しているときに画面右上に取り上げている放送局のある国などが表示されたりもするのだが、あいまいなときもあって、以前ほど定かに記録できていない可能性がでてきてしまった。ということで、一応というところで記録。

 また、4 月 14 日に熊本で大きな地震が発生し、その後やや規模の大きな群発地震となって、震源域も周辺へと拡大するかのような進行をとげていることもあり、しばらくザップニュースはお休み状態だった。ゆえに、いつもの月よりもはるかにデータが少なくなっていてグラフの増え方も少ない。

 とはいえ、傾向としてはまったく変化はないわけではある。この先どう変化していくかは扱いが変わってきたこともあってやや微妙か。秋ぐらいにはコーナーそのものがなくなっているという可能性もあるかもしれない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザップニュース集計 (2013/7-2016/3)

世界のニュースザッピング集計 2013/07-2016/03


 4 月はなにかと番組の変更があるので気にはなっていたのだけれど、どうやら世界のニュースザッピングも少し変更になった様子。

 まずはタイトル。世界のメディアザッピングと名前を変えた。そして、これまでは 6 つを表示して上側 3 つを順に紹介するというパターンだったけれど、はなから 3 つしか表示しないようになった。もともと不要であったとはいえる。

 さらには、これまでは放送局を主体として表示していたものが、扱っているニュースの当該国名が表示されるので、必ずしも放送局と同じにならないという罠が。

 ということが反映されるのは次回の集計なのでここではまだ変化はない。 3 月は一日だけ記録を落としてしまったようで(見てはいたのに記録するのを忘れていたらしい)、ちょっと不正確。とはいえ大勢に影響はないのでよしということで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)