2008年カテゴリ別一覧
BSD | DVD | RoR | soft | virtualpc | ことば | ウェブログ・ココログ関連 |
スクリプト | パソコン・インターネット | 音楽 | 携帯・デジカメ |
書籍・雑誌 | 日記・コラム・つぶやき |
2008年01月 ~ 2008年12月
● BSD
≫2008年・月別一覧へ
● DVD
PC-BSD 1.5 が出た。さらに 1.3.x や 1.4.x からのアップデート用のパッチ PBI も出...
今回の 1.5 では、1.3 や 1.4 からアップデートできるパッチ PBI が提供されたので...
そうこうしているうちに 1.5.1 がでてしまった。ので、自動でアップデートにかかっ...
PC-BSD 1.5.1 にしてオフィススイートを入れようとすると pbiDIR には OpenOffice.o...
せっかくなので PC-BSD に Ruby on Rails を入れてみる。とりあえず Ruby ははじめ...
結論から言うと、PC-BSD のアプリケーションで PBI がでていないものは ports から...
PC-BSD7 が出ていたのは知っていたのだけれど、手を出さずにいたのでようやくインス...
クラッシュ対策でコメントをもらったので試してみた。が、残念ながらだめだった。あ...
PC-BSD 7.0.1 アップデータがでたのであててみる。KDE4.1.2 のチェンジログを見ても...
● RoR
ビデオキャプチャユニットを使って数年なのだが、登録をしろというのが嫌なので番組...
映画「銀色のシーズン」が公開になった。先日みた宣伝番組の雰囲気だけでも、思って...
どういういきさつであったのかはもうまったく覚えていないのだけれど、ふと会話のな...
俺たちは天使だ! VOL.1 沖雅也 多岐川裕美 渡辺篤史 バップ 2001-08-22 by G-Tools 俺...
ビートたけし×松本清張 点と線 ビートたけし 高橋克典 内山理名 ジェネオン エンタテ...
特典ディスクの「朝のたそがれ」のためだけに買ってもいいと思う。 いやいや、本...
人間ピラミッド ドキュメンタリー映画 デニーズ ナディーヌ 紀伊國屋書店 2006-08-26 ...
アダムス・ファミリー2 アンジェリカ・ヒューストン ラウル・ジュリア クリストファー...
[ Yahoo!動画 - アニメ - 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX ] 1~3話無料というの...
紅の豚 宮崎駿 ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2002-03-08 by G-Tools ...
Yahoo!動画で 1 ~ 5 話無料というので見てみた。なるほどこりゃ面白そうだ。本放送...
● soft
10日でおぼえる Ruby on Rails入門教室 arton 翔泳社 2008-04-15 by G-Tools すでに...
せっかくなので PC-BSD に Ruby on Rails を入れてみる。とりあえず Ruby ははじめ...
結論から言うと、PC-BSD のアプリケーションで PBI がでていないものは ports から...
Railsレシピブック 183の技 高橋 征義 ソフトバンククリエイティブ 2008-05-31 by G-T...
Rails が 2.1 になってきたようなので、そろそろ 1.2.3 時代のものは rake rails:fr...
● virtualpc
ウイルスバスター2009 3年版 トレンドマイクロ 2008-09-19 by G-Tools もうしばらく...
● ことば
Virtual PC 2007 に Ubuntu8.04 がインストールできないので、他のディストリビュー...
ということで、勇んで Ubuntu 8.04 にまたまた挑むことにした。 が、しょっぱなか...
相変わらず多い検索の結果ページを見ていたら、ずっと上位に予感を覚えさせるものが...
インストールが終ったあとでしておくと便利というあたりをメモ。 ■解像度関係 セ...
● ウェブログ・ココログ関連
その道の人にとっては知られた雑誌なのだろうと思うけれど、それ以外の人にとっては...
広辞苑 第六版 (普通版) 新村 出 岩波書店 2008-01-11 by G-Tools やっぱり広辞苑は...
折り込みちらしに、 春の和菓子 さくら餅・いも洋かん と書かれていた。「羊かん...
羊羹の「羹」という字はなかなか難しい。いや、よくよく見ればそれほど難解な構成で...
一時情報のまま自分で確認しないでいると恥ずかしい間違いをおかしていたことに気づ...
「ダダダダ、ダックスフンドドドドドド」という車の CM を見るたびに、「フント」じ...
【けねん】 不結果が・予測(予感)されて、先行きが心配に思われること。 新明解国語...
「何足ものわらじを履いているようなものでしょ。忙しくて首が回らないんですよ」 ...
近頃になって NHK ではさかんに「夜のはじめ」という言葉を気象情報で使うようにな...
先日 24 日に起きた岩手県で震度 6 強を記録した地震。NHK のニュースや新聞によっ...
[ 夕刊フジBLOG:「世は満腹ぢゃ」偽装あり? 牛肉の串焼き ] 飽食の時代ってこと...
アボガドなのかアボカドなのかといった話題とかまあいろいろあるわけだけれど、そも...
● スクリプト
先のココログバージョンアップで使えるようになった絵文字なのだが、個人的には鬱陶...
[ [観] 自分がココログで書いた記事同士の間でのトラックバック ] 言及リンクなど...
● パソコン・インターネット
まだまだ賑わいは続いているようではあるけれど。あー、なるほどと、頷ける部分が見...
[ プレゼンテーション募集の締め切り迫る! ] なにやら日本語による応募があまりな...
なにやら聞き覚えがあるなと古い本をひっぱりだすと確かにそこにあった。「応用 DIS...
地元紙の文化面にまつもとさんの講演写真が載った。 Ruby に関するごく簡単な記事と...
すっかり普通に目にするようになっているのに、きちんと知っていなかったので改めて...
るびま0023号がでた。お疲れ様です。 待望の原さんのインタビューなのだが、読ん...
[ gettext の _('...') をエレガントに書く方法 - kwatchの日記 ] そうな...
10日でおぼえる Ruby on Rails入門教室 arton 翔泳社 2008-04-15 by G-Tools すでに...
FGALTS にはほとんど ROM ながら在籍していたので、その後も TSNET (というよりは...
10日でおぼえる Ruby on Rails入門教室 arton 翔泳社 2008-04-15 by G-Tools 現物を...
せっかくなので PC-BSD に Ruby on Rails を入れてみる。とりあえず Ruby ははじめ...
結論から言うと、PC-BSD のアプリケーションで PBI がでていないものは ports から...
日本 Ruby 会議 2008 のサブセッションのプログラムの中に興味をひかれるものを発見...
Rails が 2.1 になってきたようなので、そろそろ 1.2.3 時代のものは rake rails:fr...
[ Ruby会議2008まであと一週間::ただのにっき ] RubyKaigi2008 もまもなくという...
Yugui さんが Ruby の本を書かれたというのでメモ。入門者を初級者に引き上げるため...
RubyKaigi2008 0thday の感想。 おかげさまをもって中継を見ることができたのであ...
RubyKaigi2008 1st day は用事を済ませたり出かけたりだったので夕方になって LT の...
RubyKaigi2008 2nd day は概ね朝から一日。外は雨ということでちょうどよいというと...
わたしのノートはもはや化石のような Vaio505G 。Win98 にメモリ 64MB ではどうにも...
Ruby/SDL をようやくにして触っていたら(るびまの記事を参考に)、RubyKaigi2008 ...
エクセルファイルを grep するスクリプトを久しぶりにほんの少しだけ修正。たまにし...
ふと Ruby 1.9.0 で試してみたら警告やらエラーやらで止まってしまった。「$KCODE ...
更新日記で任意の順序に文字をソートするということで TSNET で話題があったという...
濁音に気づきながら撥音を失念していたなんて。反省はんせい。 そもそも Yさ さん...
[ Webエンジニア武勇伝 第26弾 前編 角谷信太郎 氏 | 永和システムマネジメント ] ...
携帯電話の特定の受信メールを機種変更した端末でも見られるようにしたいということ...
vmgsplit.rb を、実際のデータで試したところ、なにやら From 不明のファイルが大量...
[ TSNETスクリプト通信第2号 - TSNETWiki on TextWorld ] TSNETスクリプト通信第...
携帯電話のメールバックアップ(本体機能としての)で作成された vmg ファイルを処...
なかなかうまくいかないとあれこれしている中で、ふと面倒なことはまかせてみたらど...
るびま24号がでている。お疲れ様でした。なぜか今回はあまり話題にする人がいないよ...
arton さんが北海道の船盛りを食べただの飛行機に乗っただの書かれていて、旅行にで...
nlize については arton さんの日記ですでに見ていたはずなのに、なぜかそのときは...
arton さんのお誘いを受けてしまったので、ようやく重い腰をあげて github にアカウ...
初めてのRuby Yugui オライリージャパン 2008-06-26 by G-Tools しばらく前のことで...
[ TSNETスクリプト通信第3号 - TSNETWiki on TextWorld ] TSNETスクリプト通信第...
arton さんが Win32 用の Ruby 1.9.1 preview2 を用意してくださったので、久々に入...
[ ■ [esobook] Brainf*ckとWhitespaceの本を書きましたwwww ] なんだか面白...
数年前からふと話していてゲームアイデアを形にしてみようかと思い立ち、Ruby/SDL ...
● 音楽
先日は NHK の「つながるテレビ@ヒューマン」でも取り上げられたというデイリーポ...
さすがに 10 年も前だと比較するのが無理というか無茶というか無意味というレベルな...
[ IE7が2月13日から自動更新の対象に、MSが告知ページを開設:: INTERNET Watch ] ...
作業の上で、やむなく安全に配慮して類似のことを行うことはあるが、ここまで無防備...
なかなか「 IE 7 にしない?」といわれないので(実際の文言とは異なる)、手動でイ...
なにやら聞き覚えがあるなと古い本をひっぱりだすと確かにそこにあった。「応用 DIS...
[ Excelレガシーが業務用Webアプリに簡単に変身 マイクロラボ「XCute」::ITPro EXPO...
[ 高木浩光@自宅の日記 - Amazonはやっぱり怖い そろそろ使うのをやめようと思う ]...
昨日から騒がしくなった amazon 方面なのだけれど、それでもまあと CD を注文しよう...
先のアマゾンショックから他のショップを探すかという一環であちこち見ていたら、と...
PC-BSD 1.5 が出た。さらに 1.3.x や 1.4.x からのアップデート用のパッチ PBI も出...
すっかり普通に目にするようになっているのに、きちんと知っていなかったので改めて...
ここの一日の通常のアクセス数はせいぜい 100 程度。なので急激にその数が増大して...
[ フォトレポート:絵でみる「Ubuntu 8.04」ベータ - builder by ZDNet Japan ] ...
昨日( 3/28 )の日本テレビ系「太田総理」でのこと。年金特別便の見本を見て。(以...
るびま0023号がでた。お疲れ様です。 待望の原さんのインタビューなのだが、読ん...
昨夜の「プロフェッショナル 仕事の流儀」をなんとなく見ていて、最後のほうででて...
[ 読者が使ったことのないであろうOSベスト5 - builder by ZDNet Japan ] 確かに...
[ 止まらないWebページ改ざん,JavaScriptに気をつけろ:ITpro ] diary (Japanese)...
[ 2008-04-05 - ryugateの日記#p1#p1 ]経由 Wii リモコンでこんなことができてし...
ハードディスクを交換して半年あまり。移し忘れたデータに気づいてしまった場合にそ...
ちょっと面白そうに思ったのでメモ。 ビューティフルコード Brian Kernighan Jon Be...
通常の注文処理をしていくと、いつのまにか選択の余地もなく Amazon プライムの無料...
「魔法のプリンセス ミンキーモモ」が無料公開されている。てっきり有料だと思った...
なにやら「 Ubuntu8.04 VirtualPC2007 」といった検索が多いのでなにかと思っていた...
Virtual PC 2007 に Ubuntu8.04 がインストールできないので、他のディストリビュー...
ということで、勇んで Ubuntu 8.04 にまたまた挑むことにした。 が、しょっぱなか...
相変わらず多い検索の結果ページを見ていたら、ずっと上位に予感を覚えさせるものが...
[ 三菱東京UFJ銀でコンビニATM提携に一部障害、システム統合の影響か:ITpro ] [ ...
インストールが終ったあとでしておくと便利というあたりをメモ。 ■解像度関係 セ...
FGALTS にはほとんど ROM ながら在籍していたので、その後も TSNET (というよりは...
そうそうたる名前が並んでいるなあ(もちろん知らない人のほうが多いわけだけれど)...
河野さんが「漫画ニュース - マンガ内の出来事をニュース風にウォッチするブログメ...
アクセス解析がなんだかおかしなことになっていたのだが、とりあえず復旧。理由はよ...
[ Yahoo!動画 - オンライン試写会::西の魔女が死んだ ] 梨木香歩の原作はつとに有...
ミドリオン面白い! 本当に適当にパラパラと配置してみても、それなりな感じに鳴...
わたしのノートはもはや化石のような Vaio505G 。Win98 にメモリ 64MB ではどうにも...
[ http://homepage1.nifty.com/~tetsu/ruby/diary/0807.html#2 ] あれ? 100......
[ 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日 ] PC でインターネ...
なんだか気に入っていただけたようなスタンとダール。本家と比べたら大きさといい(...
[ Webエンジニア武勇伝 第26弾 前編 角谷信太郎 氏 | 永和システムマネジメント ] ...
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB SDカード/miniSDカード変換アダプタ付 HNT-MR1GT...
本編(日本のインターネットが終る日)のあとがきが出たのでこちらも読まれておくと...
サービスが始まってひと月あまりになりますが、この頃になってようやく使ってみたの...
[ TSNETスクリプト通信第2号 - TSNETWiki on TextWorld ] TSNETスクリプト通信第...
[ http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/08/zakkicho0808c.html#D200808......
電源が入らなくなってしまったバイオ。毎日数時間は電源ケーブルをつないだまま放置...
自分ではないのだけれど携帯電話が新しくなったということで、一応最近の例にもれず...
ノートの電源が入らなくなったのを期に、最近のノート PC の様子など見ていたのだけ...
正月に録画しておいた「のだめカンタービレ」。不覚にも一部録画し損ねたのだったが...
自分の不注意とはいえ落胆していたのだが、ふいに思い出した。バックアップがあった...
ウイルスバスター2009 3年版 トレンドマイクロ 2008-09-19 by G-Tools もうしばらく...
PC-BSD7 が出ていたのは知っていたのだけれど、手を出さずにいたのでようやくインス...
クラッシュ対策でコメントをもらったので試してみた。が、残念ながらだめだった。あ...
るびま24号がでている。お疲れ様でした。なぜか今回はあまり話題にする人がいないよ...
PC-BSD 7.0.1 アップデータがでたのであててみる。KDE4.1.2 のチェンジログを見ても...
arton さんが北海道の船盛りを食べただの飛行機に乗っただの書かれていて、旅行にで...
モダン・コンピューティングの歴史 ポール E.セルージ 未来社 2008-10 by G-Tools a...
arton さんのお誘いを受けてしまったので、ようやく重い腰をあげて github にアカウ...
アップデートされた Firefox 3.0.4 で Cygwin 上で動かしている tDiary にアクセス...
過去に貼り付けたアマゾンの画像が表示されなくなっているものが多いなというのは感...
[ ビーケーワンポイントモール ] ブリーダープログラムが終了していらい、あまり...
[ ビレッジセンターが11月末で会社解散::INTERNET Watch ] かつて 98 ノートを...
Sleipnir の自動アップデートのたびに思う。自身を起動完了するまえにアップデート...
そういえばと思い出したことがあったのでちょっと見てみた。 「まぐろのすべて」...
● 携帯・デジカメ
COMPLETE SHOGUN SHOGUN ソニー・ミュージックハウス 2001-10-24 by G-Tools 鉄腕ダ...
Key(DVD付) 一青窈 Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M) 2008-03-05 by G......
[ ソニー、USB出力を装備したレコードプレーヤー::AVWatch ] レコードプレーヤー...
普通に買い物するだけで、勝手に Amazonプライムに登録されてしまうのが嫌なので(...
あらすじで名作を紹介する番組で、「ピノキオ悪い奴だわ(笑)」などと思いつつ見終...
[ 徹也: 梅雨入り ] その先の惑さんのところも見てきて、懐かしい歌の数々にしば...
Expressions (初回限定盤) 竹内まりや Amazonで詳しく見る by G-Tools 別の目的で a...
アルパ奏者の上松美香が新しいアルバムを出したとかいうので見たら、なにやら見覚え...
先ごろメールのバックアップファイル vMessages ファイルを移したのは NEC の端末。...
今年の大晦日、NHK の紅白歌合戦にはエンヤさんが特別に出場するのだそうだが、コン...
● 書籍・雑誌
[ ソフトバンクの2G携帯、2010年3月末で廃止:ITpro ] かねてよりなんども噂のあ...
[ 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日 ] PC でインターネ...
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB SDカード/miniSDカード変換アダプタ付 HNT-MR1GT...
本編(日本のインターネットが終る日)のあとがきが出たのでこちらも読まれておくと...
携帯電話の特定の受信メールを機種変更した端末でも見られるようにしたいということ...
vmgsplit.rb を、実際のデータで試したところ、なにやら From 不明のファイルが大量...
自分ではないのだけれど携帯電話が新しくなったということで、一応最近の例にもれず...
携帯電話のメールバックアップ(本体機能としての)で作成された vmg ファイルを処...
なかなかうまくいかないとあれこれしている中で、ふと面倒なことはまかせてみたらど...
先ごろメールのバックアップファイル vMessages ファイルを移したのは NEC の端末。...
● 日記・コラム・つぶやき
しゃばけ (新潮文庫) 畠中 恵 新潮社 2004-03 by G-Tools ようやくにしてドラマ「し...
須弥山と極楽―仏教の宇宙観 (講談社現代新書 (330)) 定方 晟 講談社 1973-01 by G-To...
鹿男あをによし 万城目 学 幻冬舎 2007-04 by G-Tools 今期見ようかと思うドラマは...
その道の人にとっては知られた雑誌なのだろうと思うけれど、それ以外の人にとっては...
口語訳古事記をメモしておく。 きっちりならこちらかな。 口語訳 古事記―神代篇 ...
広辞苑 第六版 (普通版) 新村 出 岩波書店 2008-01-11 by G-Tools やっぱり広辞苑は...
攻殻機動隊1.5HUMAN ERROR PROCESSER (KCデラックス) 士郎 正宗 講談社 2008-03 by G-...
女子高生、リフトオフ!―ロケットガール〈1〉 (富士見ファンタジア文庫) 野尻 抱介 富...
私と月につきあって (富士見ファンタジア文庫 38-23 ロケットガール 3) 野尻 抱介 富...
渇きの海 (ハヤカワ文庫 SF ハヤカワ名作セレクション) アーサー・C・クラーク 深町 ...
微生物の話―ワインからコンピュータまで 井上 真由美 アグネ 1982-01 by G-Tools ...
一時情報のまま自分で確認しないでいると恥ずかしい間違いをおかしていたことに気づ...
先のアマゾンショックから他のショップを探すかという一環であちこち見ていたら、と...
菌類研究ということで思い出すと、南方熊楠(みなかた くまぐす)もはずせないか。...
チベット・クエスト―地上最後の宗教を求めて 松本 栄一 情報センター出版局 1995-05 ...
リストとしてまとめておこうと思いつつ、気がつけばすでに半年以上。いい加減重い腰...
リメイクの映画「日本沈没」を最後のあたりを残してテレビで見る。うーん、微妙。昔...
10日でおぼえる Ruby on Rails入門教室 arton 翔泳社 2008-04-15 by G-Tools すでに...
ちょっと面白そうに思ったのでメモ。 ビューティフルコード Brian Kernighan Jon Be...
幽霊法廷 赤川 次郎 文藝春秋 2008-01 by G-Tools もともと赤川次郎は手を出しにく...
水妖日にご用心 (ノン・ノベル 840 薬師寺涼子の怪奇事件簿) 田中 芳樹 祥伝社 2007-1...
三毛猫ホームズの茶話会 (KAPPA NOVELS) 赤川 次郎 光文社 2008-02-21 by G-Tools ...
女の由来―もう1つの人類進化論 エレイン モーガン Elaine Morgan 望月 弘子 どうぶつ...
キャフェのテラスで 山田 五郎 清水弘文堂 1988-05 by G-Tools 城米彦造(じょうま...
10日でおぼえる Ruby on Rails入門教室 arton 翔泳社 2008-04-15 by G-Tools 現物を...
そうそうたる名前が並んでいるなあ(もちろん知らない人のほうが多いわけだけれど)...
ひとめあなたに・・・ 新井 素子 東京創元社 2008-05-29 by G-Tools 「私にとっては...
今日の早川さん 2 (限定版) coco 早川書房 2008-05-23 by G-Tools たださんの日記な...
「いちばーん」といえばハルク・ホーガンの雄たけびだが、売り上げランキングの一番...
Railsレシピブック 183の技 高橋 征義 ソフトバンククリエイティブ 2008-05-31 by G-T...
きょうはこの話題も多いのだろうな。というわたしもそのひとりということ。まあ、メ...
透明人間の告白〈上〉 (新潮文庫) H.F. Saint 高見 浩 新潮社 1992-05 by G-Tools 透...
Yugui さんが Ruby の本を書かれたというのでメモ。入門者を初級者に引き上げるため...
七瀬ふたたび (新潮文庫) 筒井 康隆 新潮社 1978-12 by G-Tools 「七瀬ふたたび」が...
日本語練習帳 (岩波新書) 大野 晋 岩波書店 1999-01 by G-Tools 大野晋さんが亡くな...
日本語の作文技術 (朝日文庫) 本多 勝一 朝日新聞社出版局 1982-01 by G-Tools 大野...
蒲公英草紙―常野物語 (集英社文庫 お 48-5) 恩田 陸 集英社 2008-05-20 by G-Tools ...
ぼくが世の中に学んだこと (岩波現代文庫 社会 166) 鎌田 慧 岩波書店 2008-05-16 by ...
アニメーションの色職人 柴口 育子 徳間書店 1997-06 by G-Tools [ 崖の上のポニョ II...
[ Cobaltリニューアル::思っているよりもずっとずっと人生は短い。 ] ということ...
紅の豚 宮崎駿 ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2002-03-08 by G-Tools ...
聖☆おにいさん 1 (1) (モーニングKC) 中村 光 講談社 2008-01-23 by G-Tools わが...
現代語訳 古事記 (河出文庫) 福永 武彦 河出書房 2003-08-05 by G-Tools ふと読んで...
タナーと謎のナチ老人 (創元推理文庫 M フ 11-3) 阿部 里美 東京創元社 2008-09 by G-...
空の中 (角川文庫 あ 48-1) 有川 浩 角川グループパブリッシング 2008-06-25 by G-Too...
最高の銀行強盗のための47ヶ条 (創元推理文庫 M ク 14-1) 高澤 真弓 東京創元社 2008-...
量子力学的世界像 朝永 振一郎 弘文堂 1965-11 by G-Tools ノーベル物理学賞の話題...
掠奪都市の黄金 (創元SF文庫 リ 1-2) 安野 玲 東京創元社 2007-12 by G-Tools 本が...
ミスター・ミー (海外文学セレクション) 青木 純子 東京創元社 2008-10 by G-Tools ...
モダン・コンピューティングの歴史 ポール E.セルージ 未来社 2008-10 by G-Tools a...
プルーストとイカ―読書は脳をどのように変えるのか? 小松 淳子 インターシフト 2008-...
心の社会 安西 祐一郎 産業図書 1990-07 by G-Tools [ [マーヴィン・ミンスキー] Th...
うそうそ (新潮文庫 は 37-5) (新潮文庫 は 37-5) 畠中 恵 新潮社 2008-11-27 by G-To...
待ちに待った個展の夜に (創元推理文庫 M ホ 7-4) 安野 玲 東京創元社 2008-10 by G-T...
初めてのRuby Yugui オライリージャパン 2008-06-26 by G-Tools しばらく前のことで...
タイタス・クロウの帰還―タイタス・クロウ・サーガ (創元推理文庫) Brian Lumley 夏...
[ TSNETスクリプト通信第3号 - TSNETWiki on TextWorld ] TSNETスクリプト通信第...
見事に白水Uブックスの装丁と符合するなあ。で、ちゃんとそれを連想するってあたり...
[ ■ [esobook] Brainf*ckとWhitespaceの本を書きましたwwww ] なんだか面白...
地球温暖化の予測は「正しい」か?―不確かな未来に科学が挑む(DOJIN選書20) 江守 正多...
読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リー...
現代語訳 日本書紀 (河出文庫) 福永 武彦 河出書房新社 2005-10-05 by G-Tools 基本...
神の家の災い (創元推理文庫 M ト 7-3) 古賀 弥生 東京創元社 2008-11 by G-Tools ...
大晦日の雪というのは風情はあるが、正直勘弁してほしいというのが素直な気持ち。こ...
大晦日のこと。ラジオで紅白を聞きながら雪かきなどしてから、テレビを見ていた際に...
先日ラジオで古い年賀状の処分をどうするかということを話題にしていた。女性のアナ...
おねげえしますだ。お慈悲でごぜえますだ。というような寒さが続く、よくぞ寒中とは...
まだまだ賑わいは続いているようではあるけれど。あー、なるほどと、頷ける部分が見...
作業の上で、やむなく安全に配慮して類似のことを行うことはあるが、ここまで無防備...
プロジェクトXが不始末によって失速し終了してから始まった「プロフェッショナル仕...
沖縄の事件を見るまでもなく、さまざまの事故・事件がおきると繰り返される言葉「二...
[ [酎本]本格焼酎忘備録 本館: 「ガイアの夜明けで放送された事は、まったくのでっ...
接続コースの料金に関しましてご丁寧なお電話を頂戴いたしまして、誠にありがとうご...
昨夜のうちはそれほどでもなかったというのに、今朝になったらなるほど予報通りの雪...
とあるプレゼントの応募に関して、応募葉書の PDF を用意しているのを見て、ふと疑...
地元紙の文化面にまつもとさんの講演写真が載った。 Ruby に関するごく簡単な記事と...
アーサー・C・クラークが亡くなったのだそうだ。90 歳だったとか。読んだ作品の数...
『 「ゆるすということはむずかしいが、もしゆるすとなったら限度はない ここまでは...
[ TBS「第1回TBS・講談社ドラマ原作大賞『被取締役(とりしまられやく) 新入社員』」...
昨日( 3/28 )の日本テレビ系「太田総理」でのこと。年金特別便の見本を見て。(以...
[ 災害復興の名のもとにつづく税金の無駄遣い - ビジネススタイル - nikkei BPnet ]...
[ 中国「聖火消されてない」 - 注目 ニュース:@nifty ] 日本ではなぜか(まあ直...
人間ピラミッド ドキュメンタリー映画 デニーズ ナディーヌ 紀伊國屋書店 2006-08-26 ...
[ 4月26日に日本で行われる聖火リレーで一体何が起きるのか? - GIGAZINE ] なか...
[ [WSJ] 聖火リレー妨害がLenovoの野望も阻む? - ITmedia News ] あのトーチの...
テレビ放送の完全デジタル移行に向けての話題はわりとあって、そこそこ意識されてい...
記録はしておかなくてはということで写真を撮ったのはよいが、ふと振り返るとまとも...
NHK 「クローズアップ現代」で製造から長年を経た家電の事故についてやっていたけれ...
[ MobileHackerz再起動日記: KETACLOCK/フリーダムな時計(4) ] いよいよという感...
[ ねとらぼ:「せんとくん」対抗キャラ、ネットで投票受け付け中 - ITmedia News ] ...
[ 徹也: 梅雨入り ] その先の惑さんのところも見てきて、懐かしい歌の数々にしば...
「いちばーん」といえばハルク・ホーガンの雄たけびだが、売り上げランキングの一番...
昨年突然にポット(魔法瓶という言葉も好きだな)の揚水パイプが折れてしまい、やむ...
このところのテレビやマスコミというのは同じ時期に同じ話題(人・物、事象)を取り...
[ 小寺信良の現象試考:思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう (1/3)...
そうはいっても NHK スペシャルとか期待している番組とかもあって、昨夜の「橋は大...
なんだかテレビづいているが、一応メモしておこう。 [ 9日の6chの月曜ゴールデン ...
[ 酔うぞの遠めがね: 内陸地震でのヘリ活用 ] 救助活動などが比較的、迅速・組織...
[ 楽天 みんなで解決!Q&A 眼鏡市場のCM ] 先日なぜ「寅さん」なのだろうと...
マクドナルドのハッピーセットのおもちゃに i-dog がつくと知ったときに、まさかそ...
別のイラストだともう少し似ていたのだけれどなあ。ここにあるのは今ひとつ似てる度...
アイリスオーヤマ コミック本ストッカー 3個セット CMS-23×3 アイリスオーヤマ by G-...
National カットモード(ナチュラルアタッチメント付 水洗い) 白 ER5208-W National ...
ハッピーセットのおまけになった i-dog 。小さくてかわいくて、手乗り犬という風情...
おいでませ。 命名:スタン(左)とダール(右)。 命名者:友人。...
なんだか気に入っていただけたようなスタンとダール。本家と比べたら大きさといい(...
[ http://elpeo.jp/diary/20080708.html#p01 ] 次回からはこれにしよう。ちょっと...
[ 薬のことなら薬事日報ウェブサイト - 【関節リウマチ治療】メトトレキサート投与...
[ http://horror.g.hatena.ne.jp/COCO/20080723#p1 ] 素敵(笑)。 未見ではあ...
[ カエル型パペット電子楽器「ケロミン」を演奏してみた - Engadget Japanese ] ...
[ 自由な位置で滑らかな3D映像観賞が可能な高解像度3D液晶ディスプレイを開発 (2...
怪我を油断して放置していたらちょいと面倒なことになってしまい寝ている間に二週間...
SANYO 「eneloop」シリーズ ニッケル水素電池 単1形 1本パック HR-1UTG-1BP 三洋電機 ...
このところマクドナルドでよくお茶するわけです。たまたま他に手ごろな店がないとい...
[ @nifty:デイリーポータルZ:長野スピード観光 ] なぜビタミンちくわの存在を知...
珍しく医療機関の世話になることになってわかったのは、ジェネリック医薬品は決して...
攻城団第1回遠征の最終日にプチ参加。といっても最終日の松本城に合流したとはいえ...
今年は暑かったかと思えばいきなり寒さがやってくるなど、夏といえども秋といえども...
[ ビーケーワンポイントモール ] ブリーダープログラムが終了していらい、あまり...
[ 風雲!コネタ城 地デジの天気はバージョンが書いてある - デイリーポータル Z:@n...
どうせストーブに薬缶をのせてお湯を沸かしているのだから湯たんぽでもつかってみよ...
[ iPhone向けアプリ「TVPlayer」を使って「映らない」とレビュー ::やじうまWatch...
近頃の食事というのはどうしても柔らかいものが多くて、またそれこそが美味いという...
日本テレビで放送の「笑ってコラえて」で赤ちゃんの旅をたまたま見ていたら、歌う水...
[ @nifty:デイリーポータルZ:サンタコレクション’08 ] デイリーポータルZと...
昨日行われた NHK 教育テレビの放送時間短縮。たまたま NHK 会長にインタビューして...
| 固定リンク
最近のコメント