« 「リコリス・リコイル」 4 話 | トップページ | リコリコオープニングの 64 秒からが好き »

VLC でほぼ解決した

数年前からプレクスターのスマカメを使っている。当初は留守中というよりも、宅配荷物を届けにきたときにすぐわかるようにというような理由。そして、無用なセールスには出たくないと。

最近は買い物に出かけている間とかに防犯モードにしていくこともあって、その間に用事のある人がこられていたりしないかというのを確認したりということで。

まあ、だいたいそういうのはないのだけれど。

それでもたまに「おや」ということもあるので使っていたりする。

で、動体検知のレベルが低いと精度が悪すぎたりするのでひとつ高くするのだが、それだと今度はちょっと頻繁だったりする。なかなかうまくいかない。風がちょっと強くて木々が揺れると録画する。

で、これを帰宅してから確認するのだけれど、これまでは Windows 標準の「映画&テレビ」アプリで再生しては次のメディアへと送っていた。手動。

さすがにこれは面倒だなということで、先日ほかの用事でたまたま入れた VLC を試してみたらこちらはフォルダで開ける。動画ファイルを連続して再生してくれる。さらには、再生速度も速くできる。

これならささっと見ていくことができてよいなと。

しかし、警察とかで証拠品の防犯ビデオを確認したりとかだと早送りとかしないようで、これは苦痛であろうなあとなんとなく思いをはせたりもしたのだった。

いや、余計なことだった。

古い AVI ファイルとかの再生にも役立つので VLC はなかなかよい。Linux 方面でも使えるし。

 

|

« 「リコリス・リコイル」 4 話 | トップページ | リコリコオープニングの 64 秒からが好き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「リコリス・リコイル」 4 話 | トップページ | リコリコオープニングの 64 秒からが好き »