電子レンジを買い替える
とある夕方に使ったあと、二時間ほどしてまた使おうとしたら轟音をさせていて変な感じ。はたせるかなさっぱり加熱されない。翌朝になってもやはりダメなのでこれはとうとう壊れてしまったかということですぐに調べて購入することに。
購入して 20 年のこれまでの機種はオーブンレンジだったのだけれど、実質的にはまったくといっていいほどオーブン機能は使わなかったのでレンジ機能だけのものに。が、意外と種類が少ないようで選ぶというか選ばされるというか。
そうはいってもあまりに安いタイプはあまりに心配でもあり、名の知れたメーカー品のほうがといいたいものの、最近はそれすらも OEM みたいな感じで安いものは割り切っているので値段が少し高い分あまりうれしくないかも。
ということで価格、機能、そこそこの信頼性をとってアイリスオーヤマを選ぶことに。出力があきらかに足りなすぎるとかいう評であったり、うるさいという評であったりも見かけたが、極端におかしなものを出すメーカーでないという認識ではあるので多少のことなら運用でカバーできるだろうと考えてのこと。
幸いすぐに届いたので使えないのは壊れた翌日だけで済んだので助かった。調理とかではないものの、ご飯を温めたり、カップのお湯を温めたり(冷めてきたやつを)といった温め主流とはいえ、やはりないと不便なので。
使ってみると確かにこれまで 500W タイプでの加熱時間の感覚と同じ時間をかけて同じくらいという 600W ではある。場合にもよるので誤差の範疇という印象。作動音についてはうるさいということでもないが、はじめにゴトッとなにかが動くような音がするのが少し気持ち悪くはある。
なによりパナソニック製品では残り時間をカウントダウンしないのだが、こちらは表示してくれるのでわかりやすい。白液晶にバックライトがあって見やすい。終了してもいつまでもうるさいとかいう評もあったようだが、そんなことはないし、どうやらそれはいつまでも取り出さないので催促されているだけらしい。
フラットテーブルなので今後出来合いの弁当などを温めるというのも楽になりそうだし、価格的には一万円ちょっとなので悪くはない。10 年もってくれたら十分かなと。
やはり家電品は現状 10 年くらいで壊れるものと思って、壊れる前に買い替えるくらいがちょうどよいのだろうな。特に冷蔵庫とかエアコンとかふいに使えなくなって困るものについては。エアコンは夏を除けばそうでもないが、冷蔵庫は本当にないと困る。
ということで、他の家電についても購入年月を調べておいたりしたのだった。
アイリスオーヤマ 電子レンジ 22L 単機能 フラットテーブル ヘルツフリー 全国対応 900W 出力4段階 タイマー機能付 1年メーカー保証 ブラック IMB-F2201-B
| 固定リンク
コメント