「IPv4 接続中」になってしまう
ADSL サービスが来年で終了というので光に変更した。IPv6 サービスは無料だが申し込みが必要ということで、一応申し込み。
今年は新型コロナウィルスの関係で在宅勤務などが増えたこともあってか、新規に光回線の工事を申し込むとかも多いのか、ともかくも工事までひと月くらいかかるという状況らしい。
というのを経て無事に開通し、IPv6 対応無線ルータをつなぐと特に問題なく v6 接続ができた。
ところがこの頃になってふと見ると「IPv4 で接続中 v6接続するには」という表示がニフティトップページに表示されるようになってしまった。これまでは「IPv6 で接続中」だった。
機器設定をやり直してみたりもしたのだが、ダメ。二日ほどその状態が続いたのでニフティに連絡したところ、v6 サービスの登録・解除を代理でやる了解を得て調査したいとの返信が。
が、問い合わせた翌日になったら IPv6 接続できていて、そんなときに返信メールがきたのだった。ということで、このままいくならまあよいかと思ったのでその旨をいったん連絡。
と思っていたのになぜか今日になったらまた v4 になってしまった。なんだろうねえ(^^; やむなく調査を再依頼したところ。
回線としてはつながっているので困るということではないのだけれど、無料とはいえ申し込んだサービスが安定していないのは、あまり心地よくはない。局舎とかのほうでの問題なのかしらねえ。
最近のコメント