今だけ夏の小三角形
ふと見ると月がきれいに見えている。近くには明るい星が 3 つ三角形をつくっている。
位置的にはさそり座のあたりなのだが、余計な明るい星は惑星だろうかとは思ったものの、Windows 10 にしてからステラナビゲータを入れてないのだった。
ということでインストールしなおして(Ver.6 だけど)確認すると、向かって右側の明るいのは火星、左上の明るいのは土星、左下の明るいのがさそり座のアンタレス。火星の右側にあるのはさそり座の頭のほうの星だ。
右手に上弦の月があるのでとあるもので隠しつつ撮影したのもあり、手振れで星が縦長に。適当に撮影したので画像も荒いこと。
ペルセウス座流星群は条件がよいようだが、夜になると雲がでてくるのは夏の常。さて、どこまで見られますか。もちろん、見る予定はないのだけれど。
| 固定リンク
コメント