« 15.10 から 16.04 へ | トップページ | Cygwin の apache2 がなかなか起動できない »

Windows10へのアップグレードを試してみたけれど7に戻した

 当初はアップグレードする予定ではいた Windows10。その後メーカーの発表を見ているとどうもサポートはないマシンということで、いろいろ動作しないもの(保証しないもの)もあるようで、さらにはブルースクリーンが度々あらわれるようになってしまったのもあって当面見送りとするかと思っていたのだった。サブマシンでも用意できたらと。

 あいにくとそういう気配もないままで、残り時間がなくなってきたのもあって、つい試してみるかということになった。時間がないというのに。そういうものだな。

 ということでひとまずダウンロードしてアップグレードしてみたところ、基本は問題ないような感じだし、操作感が悪いわけでもない。一部動作しないものもあったりでどうしようかと思った。

 Cygwin を起動するとコンソールが 3 つ起動してしまう。アップデートしていないのもあるのかとやってみたら tDiary が使えなくなってしまった。DVD-Video が再生できないのだったなと思い出したが、プレインストールされていた WinDVD も起動できない。

 おおむね悪くないのだが、やはり気になるところはあるなあと思い 7 に戻すことに。VAIO 固有のプログラムの表示もちょっとおかしなことになってしまったりもあって、それはやはり不便だと。

 戻すのはさほど時間もかからず、多少のおかしなところはあるものの戻ったけれど、Cygwin 環境の修復はまた時間をとられそうだ。やれやれ。やはりやるんじゃなかったかなあ。

|

« 15.10 から 16.04 へ | トップページ | Cygwin の apache2 がなかなか起動できない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows10へのアップグレードを試してみたけれど7に戻した:

« 15.10 から 16.04 へ | トップページ | Cygwin の apache2 がなかなか起動できない »