「サイエンスゼロ」サイバーセキュリティの2回目を見る
「サイエンス・ゼロ」でサイバーセキュリティ第2回。Wifi で操縦しているドローンに侵入して操作を乗っ取るとか、スマートフォンと野良 Wifi の危険性とか。スマートフォンを便利になにげなく使ってしまっている多くの人にとってあらためて怖さを実感させる効果は高かったかなと。
いたずらに恐れてもいけないだろうけれど、危険性の存在を認識すらしないで野放図というのはあまりにも愚かだろうから、少しは怖さを実感するのは有益なのだろうなと思いつつ。
海外の実験ではアクセスポイントをカフェのフリー Wifi と間違いやすいように偽装しておいて、そこから情報を入手してというのをやっていた。そこまでしなくても普通にあるフリーのアクセスポイントでもそういした可能性はあるので注意が必要なのだという話とか。
本当をいうともう少し一般の人が見やすい時間帯とかならよいのだろうけれど、そもそもが E テレなので見る人は限定されてしまうというのはあるのだろうな。IoT が叫ばれる時代なのでもっと多くの人が、なにも考えずに、考えることを拒否しているような人にこそ届くような番組であるとよいのだろうな。
| 固定リンク
コメント