2015年から2016年冬の黒豆一号
暖かい日が続いていたので少し早めに黒豆を煮たはずなのに記録を忘れていた。というか長年日記を見ると案外例年このくらいに作っているようではある。少なくとも 4 日くらいはストーブの上でじっくり煮ているのもあって余裕を見てそのくらいに作っていたらしい。
ということで少し前倒しで食べていたりして、うっかりすると食べきってしまいそうな勢いなので、それをおさえつつ。
おひねの黒豆ということもあってかやや固めな感じ。いや、分量も最近のものよりはやや多め(最近は 200g くらいが多いなか 350g あった)だったのもあって、やや重曹が少なめだったのもあるかもしれない。もちろん食べるに困るという固さではなく十分に柔らかいので問題はなし。
砂糖などもやや控えめな感じなので豆の味がしてそれはそれでおいしい。いや、なによりもたっぷり残った煮汁がまたうれしい。ささやかながら正月を迎えられそうだ。(いや、まだまだではあるのだが、本来の問題は)
| 固定リンク
コメント