暖冬なので黒豆も前倒しで
年の瀬も近づいてそろそろお節というほどではないけれど、例年作る黒豆と大根の予定でも考えていた。期間的には来週でも十分間に合うのだけれど、今年の暖冬をふと思い出してよくよく予報を見ることに。黒豆はストーブの上で煮るのがいつものスタイルで、だからこそ冬場の煮豆はお手軽気軽で便利なのだけれど、そのためにはやはり寒くないと困る。
いや、恐らく世間的には十分にストーブを焚くにたる気温ではあるのかもしれないけれど、諸般の事情により節約しているのでよほど寒くないと焚かない。ところが暖かい今年はあまり焚く機会がない。実際暖かいので過ごすだけであれば炬燵があれば十分足りるのだった。
ところがそれだと黒豆を煮るタイミングがない。幸いにしてこの週末は寒気がはいって冷え込む。確実にストーブ日和。ということで、急遽前倒しで黒豆を煮ることにした。基本 8 時間は煮るということで、ストーブの上ではたいてい 4 日くらいじんわりじんわりと煮ているので、この寒さはちょうどよいくらい。
週明けはやや気温が高めに戻るようで降っても雨の予報なくらいなので月末にしてもどれほどかわからない。いや、そもそもそれでは時間が足りない。ということで、あやうく黒豆を煮るタイミングを逸するところだった。なにはなくともこれがないと。
大根はまあ圧力鍋にも登場してもらうので、そこまで時間はかからない。ということで、気がつけば年の瀬。まいったなあ。
| 固定リンク
コメント