夏まっさかり(暦的には)
きのうは夏至。昼間が一番長い日といっても、確かに梅雨時のこの時期ではあまり実感できない年というのも多いのだなとあらためて。
あくまでも昼間の長さが長いということで、日の出が一番早いとか日の入りが一番遅いではかならずしもない。それぞれの時間を結んだグラフを見ると、微妙にそれぞれがずれていて、両方がともに一番ということはなく、そのあたりもまた面白い。
とはいえ、これから夏にむけて日が短くなっていくということには変わりなく、早朝に作業できたりということも少しずつできなくなっていくわけかと。
きっと気がつけばまた寒い冬がきて、などということになってしまうのだろうなと考えたりすると、あまりに早すぎて鬼が笑うどころの話ではないかもしれないけれど。
そうはいっても暑さの夏はこれからが本番。体調管理に気をつけてしっかり乗り切らなくては。
| 固定リンク
コメント