窓予約がちょっと邪魔
Windows10 の発売が決まったということで、7SP1 以降でも無料でアップグレードできるという話のとおりというのはよしとして、今から予約しましょうというアプリケーションが常駐するようになってしまった。Windows Update で入れられたらしい。
見ていると宣伝するくらいしか機能はないのだけれど(そしてアップグレードの予約)、これを一時的に非表示にしたりといった機能はまったくなく、常にアイコンがでているのがちょっとうっとうしい。ボリュームアイコンやネットワークアイコンなどのならびにいつもある。間違ってクリックしてしまうといちいち起動してしまうことになる。
ことによれば予約すればいったん消えるのかもしれないけれど、今から予約したいほどでもない。7 のサポートの関係からアップグレードが可能な一年以内にはおそらく 10 にするとは思うのだけれど、さりとてもう 5 年あまり前のマシンでもあるので、そうそう急いでという気持ちにもなれない。わざわざ強要されなくてもいずれはと思うので、あまり主張しないで欲しいというのが個人的な思い。
それではと表示しないようにしてみたけれど、どうやら再起動するとやはりまたアイコンが表示されてしまう。それで消せるという話もあるようだけれど、環境によるのだろうか。プログラム(更新)そのものを削除してしまうという方法もあるけれど、そこまで邪険にするのもどうかとは思うし。しばらくはせめぎあいが続くのであろうかなあ。
このごろは少しマシンもくたびれてきた感があるので、どこまで使えるかという不安もあったりで、なんとも難しい。
| 固定リンク
コメント