« 蕎麦の実? | トップページ | おかえり、はやぶさ »

黒豆二号(2014-2015年冬)

2014年から2015年冬の黒豆第2弾


 年末に煮た黒豆が終わったので二回目を煮る。終わりそうな時期を見て鍋の予定をたてる。

 実のところ前回のは一昨年のおひねの黒豆だったのだけれど、今回は昨年収穫された新しい黒豆。量もやや多かったのだけれど、砂糖はやや控えめに、重曹も気持ち少なめにした。味はやや薄い感じだけれど豆の味がしっかりしてこれはこれでおいしい。

 お節とするにはややしっかりした味付けのほうがよいかなというのもあってそうしたけれど、今回はやや日常的な味付けということで。

 重曹が終わりそうなのでそろそろ調達しなくてはいけない。食用の重曹はやや高上がりなのだが、こればかりは仕方ない。

 煮汁がやや多めに残ったけれど、実のところこの煮汁も好きなので(ご飯にかけて食べたりもする)それはそれでまったく問題ないのだ。もう一回くらいは煮るかなと予定している。冬の栄養源のひとつとなっているなあ。

|

« 蕎麦の実? | トップページ | おかえり、はやぶさ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒豆二号(2014-2015年冬):

« 蕎麦の実? | トップページ | おかえり、はやぶさ »