タブレットの横長画面で設定アクティビティの項目区切りがはみ出る
[ android - Preference is not displayed correctly on Tablet - Stack Overflow ]
Android の本家による Preference アクティビティのサンプルとか、「レシピ」本のサンプルとかを見て設定アクティビティを作った。実体としては実にシンプルでなにか手を加えるようなところはないといえるくらい。
で、うちの 10 インチタブレットでも上のリンクのような状況があって駄目なわけではないけれど、見た目がやはり嫌だなと思っていた。フォンサイズであれば縦であろうと横であろうと問題ないし、タブレットでも縦なら問題はない。が、横にするとリンク先のような画面になって項目を区切る線が左右に飛び出してしまう。
ところがこれ、縦で表示させておいて横に回転させるとそのままちゃんと表示してくれる。
フラグメントを使えというので使っているけれど、これをフラグメントを使わないタイプにすると現象が発生しなくなる。とはいえ、そのままでは LINT に文句を言われてしまうので SuppresWarning "depricated" とかをつけるようになる。これもあまり面白くない。
で、いろいろ見ていて少しわかってきたのは、どうもシステムテーマとしてライトを使っていると出る様子。ダークテーマではそもそも出ないようだ。これってシステム側のバグなんじゃないか? とも思ってしまうのだけれど、どうなのだろう。
それならばタブレットの横長サイズでは二列になったヘッダータイプを使えということなのかとサンプルコードを生成させてみたら depricated の嵐、あらし、あらし。サンプルがそれでどうする?
ということで、飛び出たままではやはり公開するのはちょっと嫌なのでひとまず depricated にしておいたけれど。もう少しなんとかしないと駄目だなあ。(アプリの性格上ダークテーマはあまり似合わないので)
| 固定リンク
« 霜月 | トップページ | リリース不能(私は無能) »
コメント