サイドバーに居ぬ
[ ガジェットは廃止になりました - Microsoft Windows ]
先般 PC のリカバリを再三おこなっていた折、もろもろの設定が毎度まいど初期化されるので、あれやこれやあらためて設定したり、いっそということで少し見直してみたりなどしていたのだった。で、デスクトップガジェットもそのひとつ。
実はそれまでデフォルトではいっていた CPU 使用率メーターだけを使っていたのだった。ほかにもなにかあるだろうかとリンクを見たら上記のような状況で。そうだったのか、と今頃になって知るという。
いや、そういえばサイドバーがどうのこうのという話は見聞きしたような覚えもある。けれどあまりはっきりそうと意識していなかったのかもしれない。ふと思うとそのころにちょうどバイオのサポート用ガジェットがうまく機能しなくなっていたような気がする。それもそんな理由だったのだろうか? などとも思ったけれど、あれは単純に発売から一年あまりがすぎてその製品としてはもう期間終了ということだったのかもしれない。実際のところはわかりようもないけれど。
しかし、でどうするのだというのを見ているとサイドバーを使えなくするのは自分でやってねということらしく、いっそ Windows Update で無効にしてしまえばよいのではないか、とも思ったりはするのだが。その旨の説明さえきちんと出せばよいのではないかなあと。承知の上で使うというのはわかるとしても、結果としてそこから問題が発生したときに、ではどうするのかというと自己責任だけで終わらせてしまってよいものなのか。
いや、まあよいのかもしれない。知れないけれども事情が事情なのだからシステムとして使えないようにしてしまってもよいのではなかったのかという思いはどうにもぬぐえないような。
もっとも今となっては Windows 8 がでているので、さっさと乗り換えてくださいになってしまうのかもしれないけれど。
ということで一応デスクトップガジェットは使わないようにしたのだけれど、CPU 使用率メーターはなにかあるとちょっとうれしいかなあとは思いつつ。なにか探してみるか。
これを機会に XP 時代くらいでとまっているソフトをどうするか、少し考えないといけないなと思っているところ。いまさらだけど。
| 固定リンク
コメント