PC の復旧がようやく完了
ようやく PC の復旧が終わった。長かった。まずもって Windows Update で特定のものが失敗するとかフリーズするとかが困った。XML 関係の古いものが必ず一度か二度は失敗してインストールしなおすようになった。また、Windows Live Essentials 2011 のインストーラは必ずフリーズするのだった。
はじめはデフォルトではいっているメールの分だけならやっておくかとやったら駄目で、更新のインストールそのものを中断したので二度手間に。次のときにはうっかりしてまたやってしまったのだけれど、タスクマネージャでフリーズしているインストーラだけを強制終了したら、以降の分は継続された。最後はもう「出てくるな!」とマークした。まあ、早々に Windows Live メールを削除すればよかったともいえる。とはいえ、リカバリするたびに復活するので、毎回削除する手間はあるのだけれど。
データ類の書き戻しそのものはさほど問題はなかったとはいえ、手違いでスタートメニューがおかしくなってしまったりは閉口したのだった。それもあってやり直したというのもある。
Cygwin 環境もとりあえずは復旧。tDiary もはじめエラーがでたもののなんとか動作するようにはなった。結局そんなこんなで予定がなにも進まなかったという。
| 固定リンク
コメント