« 超高層プロフェッショナル | トップページ | サイタ サイタ サクラ ガ サイタ »

わらわらと走りだす人々

走る人々


 例年 4 月にもなると走る人が増えてくる。土日ともなればあちこちで見かけることができるようになる。老いも若きも。長野マラソンが近いためなのだろうとは思うのだが。ただ、少なくともそこはマラソンコースというわけではない。

 冬場にも走る人はやや増えるし、夏場もまあいるにはいる。というのもエムウェーブがあるのでスケート選手が付近を走るのだった。

 この時期はもう少し年齢層もさまざまになるのでいかにもマラソン参加するのだなという感じのかたがたばかりになる。はじめて参加する人を前にしてなのか、コースの要所要所を信号待ちで説明しているらしき人もいたり。しかし、ずいぶんと離れた場所の説明なのだが大丈夫か?

 昨年は桜が早かったと思えばマラソン当日はみぞれの朝となり、寒い中をみな濡れながら走っていたわけだけれど、今年は今のところそういう心配はなさそうだ。桜の時期としては満開からやや終わろうかという時期になりそうではある。

 なんにせよ、お疲れ様なのだった。走らなくなってずいぶんになるなあ。

|

« 超高層プロフェッショナル | トップページ | サイタ サイタ サクラ ガ サイタ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わらわらと走りだす人々:

« 超高層プロフェッショナル | トップページ | サイタ サイタ サクラ ガ サイタ »