« バツテリー | トップページ | ボイスメール »

「安全性が確認できません」

 [ 【悲報】Firefoxでハロワにアクセスすると「接続の安全性が確認できない」と警告が表示される件 : ガジェット2ch -2ちゃんねるまとめ- ]

 また期限切れとかなのかなあと思っていたのだけれど、数日して閲覧できるようになったら案内があり、それによれば「 Firefox のバカが対応しないからあんたがこの証明書ダウンロードしてインストールしなさい。ただし、正しいものでない可能性もあるからフィンガープリントを確認しなさい。いいわね」みたいな話である。(語調は意訳です(^^;)

Hellowork1


 しかし、そういうのって個人がわざわざやらなきゃいけないのだろうか、などともよくわからないまま思っていたのだった。Firefox 側の対応が遅かったからという話もあるようだし、いやいや GPKI 側に問題がという話もあるようだし、実際のところどういうものなのだろう?

 いずれにしてもユーザー個人個人に対処しろというのは、当座の措置とはしてもなんだか違うような気がしないでも。

|

« バツテリー | トップページ | ボイスメール »

コメント

あい、しっかりドツボにハマりました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1917586948&owner_id=1214439

投稿: のら猫 | 2013.12.15 15:15

お仲間ですね(^^;

投稿: ムムリク | 2013.12.16 12:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「安全性が確認できません」:

« バツテリー | トップページ | ボイスメール »