コメント欄を一括して閉じる機能が欲しい
このところココログへのスパムコメント攻撃が半端でなくなっている。一日に数十もやってきたりでかなわない。多くはスパムとしてフィルタリングされるのだが、あまりに多いせいかすり抜けるものも多い。これはもうココログシステムへの妨害行為にも近いくらい。
いっそコメントの受付を一時的に閉じたいとも思ったのだけれど、ココログにはそういう機能がどうもない。少なくともベーシックタイプには。できるのは認証のためのキャプチャ画面を使うようにすることくらい。
一度怪しいときには認証を求めるという設定にしてみたが、まったく機能しないので全面的に変更した。あるいは認証式にしてないココログを狙っていたのかもしれないけれど。
できればココログにはコメントの受付を記事ごとに設定だけでなく、全体として受け付けるかどうかの切り替えができるようであればありがたいのだが。このあたりのダメさは、つまりココログが静的な HTML を作ってしまっていることによる弊害ともいえるのでは。これが動的に生成しているのであれば、反映のためにかなりの時間をつかって処理する必要もなく、システム側の負荷も少ないというのに。
もっともこればかりは基本としての TypePad の仕様なのだろうから仕方ないのかもしれないけれど。今更そうした仕様変更はちょっと厳しいであろうし。
ここまでコメントスパム攻撃がシステムに悪影響を及ぼすと、宣伝のためとしているのであれば、むしろコメントシステムそのものが閉鎖されていく結果になって逆効果だということは考えないのか、とも思うが、つまりは宣伝のためではなくまさに攻撃のための手段としてのコメントスパムなのだろうなと思えば納得がいく。
まあ、そもそもここにコメントはほとんどないので今後はコメント欄をはなから閉じておいてもよいかもしれない。もしもあるときにはリプでも飛ばしていただければと。キャプチャ認証が面倒でなければ、コメントしていただいてもですが。
ということでよろしくお願いします。と、一応報告しておきます。
| 固定リンク
コメント