SDカードはどこですか?
作成中のアプリでスコアデータなどをファイルに保存しようということでやっていたら妙な具合になってしまった。はじめはどうも保存されないなあと思っていたのだけれど、これは単に保存していない段階だったということだった。恥ずかしい。(コードとして保存部分を記載していなかった)
次の段階ではなぜかファイルが作成されないという現象。外部ストレージに保存したはずなのだけれど、どこをどう探しても見つからない。で、ことによるろ A200 ではそういうアクセスを拒否するのかしら、と思って諦めようかと思っていた。
ところがふと内部ストレージのほうを見たら、ある。どうやら外部を拒否というかするのは事実みたいだけれど(という理解でよいのか?)、内部のほうに保存してそれで運用してくれる、みたいに見える。正しいかどうかはまだ不明。
なーんだ、そうなのかと思っていたら、あるデータがうまく保存されていない。おかしな数字がはいっている。これは一体どこからやってくるのか? というのが今。そのあたりを直せば、なんとか使えそうな気配になってきた。
それにしてもいろんなところで言われるようだけれど、内部ストレージを見ると SD カードとか表示され、外部ストレージ、つまり microSD カードとかは external SD カードとか表示されて、まあそうかと言えば言えるのだけれど、SD カードと見て一瞬勘違いするってのはあるよなあと。なんで、こんなことになってしまったのかしらと。
まあ、そのあたりをきちんと解決すれば、あとはもう一息というところ。さてさて。
| 固定リンク
コメント