« 自虐の詩 | トップページ | 赤と白 »

建築の友 エポキシパテ金属用

 随分と前に木部用のパテは使ったことがあったのだけれど、金属用というのもあるのだと今回知った。あるのだなあ。エポキシパテは穴埋めに便利ではあるのだけれど、まごまごしていると硬化してしまうので、事前の準備が肝心。

 今回はやや大きな穴になってしまっているので正直不安はあったのだけれど、グラスファイバーネットが付属しているタイプがあって、これだと形状を保持しやすいのではと思ったので使ってみた。実際いい感じに角をつけた形に成形できたのでそこそこの仕上がりになった。

 [ 簡単パテ補修|ケントモ・ネットショップ ]


 悩ましいのはこの大きさに対してどのくらいを使用すればよいのかという判断がなかなか難しい。足りるのかどうかと思いつつ伸ばしていったらなんとか足りた。この製品は剥離用の透明シートもついていて、そこで広げておいて接着にも利用できる。パテが硬化したらシートを外せばよいというなかなかのすぐれもの。確かに建築の友という職人的な配慮がなされているという雰囲気があって使いやすかった。

 もっとも、ほかにも小さな穴が見つかったので急遽追加で購入したのは、セメダインの製品。製品としては特に遜色はないのだけれど、やはりネットやシートの存在は便利だったなと少し反省。

 本当ならばやすりがけなどして段差をなくして滑らかにすれば見栄えもよいのだけれど、まあ普段目に付く場所ではないので、そのまま塗装してしまうからよしということに。

 まあ、本当は穴が開くほど放置せずに、こまめにペンキの塗りなおしをするべきだったのではあるけれど。次回は 5 年くらいできちんとやることにしたいなと。

B00A6LRQW8セメダイン エポキシパテ金属用 P60g [HC-116]
セメダイン

by G-Tools

|

« 自虐の詩 | トップページ | 赤と白 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 建築の友 エポキシパテ金属用:

« 自虐の詩 | トップページ | 赤と白 »