アニぱん!体験版を体験してみた
[ タッチパネルがあるならやってみたかったよね? スカートめくりアプリが誕生 - ねとらぼ ]
[ アニぱん!~アニメでぱんチラ!~ - Google Play の Android アプリ ]
確か数日前くらいにもどこかでみかけて紹介動画は見たのだった。いつぞやの息を吹きかけてうんぬん同様、うまいこと考えるよねえという(^^; まあ、なんとか発見器みたいな側面もあるのですが。
で、さすがにニコニコ動画方面で火がついたということもあってか、あっという間に数百のインストールを記録しているようで、いやあ目の付け所とか、アピール先とか、そもそものアプリの出来というのももちろんのこと、やっぱり違うなあと嘆息するばかり。
不評ではあるものの(有料のほうは高評価ですが)体験版を試してみることにしたら、音声であれこれ言うのでオフにするボタンはないのかと探したのだけれどなかった。これはよそでやるにはちょっと恥ずかしいかも(^^;
で、不評の理由は 10 秒というプレイ時間。まあ、そこは体験なのだしと割り切るとして。どうあってもしっかりとはめくれないようになっているというのも、まあ体験版なのだと割り切るとして。10 秒が過ぎて「しゅーりょ~」の声とともに画面が切り替わって「購入」か「終わり」以外は選択できないというのは、ちょっとなんというか。
まあ、体験版なんだから、なんですけれどね。
アプリとしてはとてもよく出来ているなあと思うので、とても自分のものと比較できるようなことではないのだけれど、有料(473円)を払ってまでさらにプレイしたいかというとそこまで子供でも、もはやなく。というところに落ち着いたのでした。
面白い発想だし、よく出来ているので話題性には十分。こういうのも才能っていうのでしょうね。
ちなみに、公開からおよそ二ヶ月になる点取り虫ゲームのアプリのほうは、まだまだ片手で数えることができるレベルだったりします。うーむ、なかなか厳しい。最近は海外で増えたり減ったりしているようで。華はないけれど、そこそこ楽しめるゲームとは思うのだけれど。
なかなか難しい。
#後学のために体験したんだからね!
| 固定リンク
コメント