石灰
スギナ退治のために苦土石灰を撒くようにして二年。まだまだ量が足りないらしく(あるいは必要なところに十分に広がっていない?)今年も元気にスギナが伸びている。芝の間から。
ということで追加の石灰を購入。しかし、この価格いわば業務用ともいえる畑で使うような 20kg 入りとかのお値打ち加減と、家庭園芸向けともいえる 1kg などの小さなものとの価格差がなさすぎて残念感がましてしまう。
20kg で 300 円程度で売られていて、一方 1kg で 200 円弱くらいで売られている。
まあ、20kg とか買ってきても使いようもないので 1kg でいいのだけれど、この価格ではお得感がない。まとめて売れたほうが楽なのだし、そもそも相手にしているところも違うのだし目的も違うから仕方ないのだけれど。
せめて 3kg くらいならどうかとも思ったけれど、5kg ならばあった。といってやはりそれでも多すぎる。先日のイシクラゲが雨が多く湿った場所に発生するらしいというので、であればむしろ石灰のほうが駆除に役立つのではなかろうか、という観測もできるのだけれど、ひとまずお酢を試しているのでこれを検証し終えてからと思っている。
数軒で共同で購入して分けるみたいな生協的な使い方にすればよいのかもしれないけれど。
まずは、スギナだ。
家庭園芸肥料 苦土石灰 700g | |
![]() | タカニ製品 売り上げランキング : 33456 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
コメント