春めく波、波
晴れてはいても気温は低く、風も冷たいので目で見るほどには暖かさを感じないという四月の終わり。平年というところでいえばもう少し暖かであってもよい季節なのだけれど、どうにも今年は不安定。全国的なものだけにどうしようもないところ。
エムウェーブ脇の畑に菜の花が黄色の花を風に揺らせていた。すっきりした晴天で気持ちはよいが、風は強いし冷たいし手袋しようかなと迷うくらい。
まあ、そんなこんなでも春っぽくなってきたのかという四月の終わり。外は暖かいのだけれど、室内はひんやりなので、なかなか炬燵を片付けるきっかけが見つからない。着るものも微妙に春先方向が強かったり。
五月はじめはやや冷たい空気ではじまるようなので、この暖かさすらも今日だけのことで、また暖房が欲しいような陽気になってしまいそう。連休すぎればいくらかは暖かくなるかしら。
乾燥しているので冬物洗濯にはなかなか重宝ではあるけれど。
| 固定リンク
コメント
松本で生活していた子供のころ、春の日なのにどうして空気がこんなに寒いのだろうと不思議に感じたことを思い出しました。
青空に黄色い花、というのは最も幸せな配色ではないでしょうか。ほんとうに美しいです。
投稿: akiko | 2013.04.30 03:56
今年は全国的に温度差が激しくて、寒さを実感してしまいますね。
撮影したあとで、思ったよりも青空だったので少し驚いたくらいでした。確かに美しい配色ですよね。
投稿: ムムリク | 2013.04.30 09:38