単純に考えよう
昨日のお化け。お化けそのものとは別として、配列の処理はもっと単純でよかったではないかと、直後に気づいたのだった。
欲しかったのは一番大きな値だったので、array.sort.reverse で array[0] になるではないか、とはじめ思った。
確かにそれでもだけれど、いやもっと簡単に、array.sort して array.pop でもよいではないかと。配列そのものはもう必要ないので。
とはいえ、それほど大きな差でもないのだろうか。
ひとまずお化けフォルダについては、あらためて解凍したデータで試したところ問題はなくなっていた。しかし、あれは何だったのだろうなあ。
残ったお化け(みたいなもの)は、閉じていないタグと文字コード問題の様子。前者は前者で手間ばかりかかるし(IE というか AMIS で再生できてしまうから性質が悪い。つまりは IE がいい加減すぎるような)、後者はちょっと面倒な感じ。
とりあえず基本的には使えるようになったので、各図書のデータを取得して整理中。
| 固定リンク
コメント
Enumerable#max じゃいけないんだろうか、とか?
投稿: | 2012.10.19 19:57
そんな便利なものがあったのですね!知らずにいました・・・
投稿: ムムリク | 2012.10.19 21:35