アツイ札幌
今年は Ruby 会議(本家)がないということもあり、さらには地域会議の場合には規模とかまちまちなようなのであまり熱心にはチェックしていなかったのもあって、札幌 Ruby 会議 2012 のことなどもすっかり忘れていたのだった。
とりあえず今年あるらしいよ、というくらいには何かで( ruby-list あたりなのかな?)見かけていた覚えはあるのだけれど、いよいよ間近になってからなにかの拍子にスケジュールとかガイドとか見ていたら、なんだかとてつもなく本家っぽい規模になっているのだなあと、少し圧倒された。
といってこの夏後半はとある事情でバタバタしていたのもあって、開催もほぼ直前まで失念していたし、中継を見る機会もほんのわずかしかなかったので、よくはわからない。 それでも、どうやら成功裏に終わったようでなによりでした。
たこやき仮面ことアーロンさんがとんでもないプレゼンをされたらしいのだけれど、どれどれと見にいったらもう終わったころだったという。 せめてということでまつもとさんのキーノートだけは全部見せてもらいましたが。 なるほど、あれは「Rabbit」というツールなのですね!(と、強調しておこう)
札幌は異例なくらいな暑さだったようで、会場も非常に暑かった様子。 まあ、その他日本中が暑かったりしているこの秋。 紅葉の具合とか、冬の寒さは雪の量とか、いろいろ心配されます。
そんなわけで、このところ例年ならば作っていたスライド資料集をつくる予定はありません。
#来年、本家が再開するという話は目にしているのですが、なんとなく「もう札幌でいいじゃない」などと不遜なことを思ってみたりしたのでした。 まあ、シャレですけれどね、(と照れ隠し)。
| 固定リンク
コメント