禁断の領域
[ 数学と戦略:更新日記 - 日曜プログラマのひとりごと ]
(うう、まだパーマリンクが示されていないのでリンクのしようがないという・・・ 5/3 リンクを設定)
arton さんのところから発してポアンカレ予想の証明に話が及んで、「あー、そういえばあの NHK スペシャルよかったなあ」と思い出したので、つい確認しているうちに最後まで見てしまった。番組のほうではペレリマンという表記だったかな。いずれにしても究極の数学の世界には凡人には知る事のない深い魔界が存在しているということなのかもしれないなあと、あらためて思ってしまった。
いや、数学にとどまらずあらゆるものの究極を追い求めた先にはそうした暗黒の世界が待ち受けているのかもしれず。
「証明されたことを知って、ついにポアンカレ予想が証明されてしまったかと嘆き、証明にはトポロジーが使われなかったといって嘆き、証明を自分では理解することができないということに嘆き」といった言葉がすさまじさを語っているようだなあと。
番組は 2007 年 10 月のものだったけれど、今博士はどうされているだろう。
![]() | ポアンカレ予想―世紀の謎を掛けた数学者、解き明かした数学者 (ハヤカワ文庫 NF 373 〈数理を愉しむ〉シリーズ) ジョージ G.スピーロ 鍛原 多惠子 早川書房 2011-04-30 by G-Tools |
![]() | 100年の難問はなぜ解けたのか―天才数学者の光と影 (新潮文庫) 春日 真人 新潮社 2011-05-28 by G-Tools |
| 固定リンク
コメント