« エイリアンVSヤマト | トップページ | フォースとともにあれ »

EPUB3 の縦書き表示と画像の問題

 テキストデイジー図書の作成については、バリデート的には基本的に問題がなくなったのであとは作成するだけという段階なので(もちろんその部分でいかにきちんと編集できるか、というのはまた別の問題ではあるけれど)、daisy4 となる EPUB3 への対応を進めているのだけれど基本はできている。で、細かなところを確認しつつ調整しているといろいろ見えてきて「さて」と困ってしまったりする。

 縦書きに正式に対応した EPUB3 なのだけれど画像があるとこんな現象が起きてしまう。

Epub3image_prob01


 画像が左右のページに分断されてしまう。これはあまりうれしくない。(画像につけたアノテーションも分断されてしまう。が、これは見かけのことで実際はつながっている)

 で、あらためて分かってきたのは、縦書きというのはつまりブラウザの描画を横に 90 度傾けたイメージで実現しているのかなというところ。

 通常の横書きのウェブページなどでは上下にスクロールさせる。上下はすべてページ内でつながっているので、イメージとしては掛け軸方式。画像があった場合に横方向にはみ出すことは幅の指定で防げる。上下については分断される可能性はあるけれど、実際のものをエスパーで見る限りにおいては、そのあたりは制御しているのかもしれない。

 縦書きの場合はこれを 90 度横にした昔ながらの絵巻物のイメージ。あるいは、フィルムカメラのフィルムの巻き取りといってもいい。先ほどの上下方向だったものを横倒しにして、文字も画像も 90 度向きを替えている。ビューワーでは上下はどこともつながっていないが、左右はずっとつながっている。ゆえに画像も分断されてしまう。

 これを防ぐ手段というのはあるのだろうか?

 横書きレイアウトの上下間ですら画像のキャプションなどが分断されることを思うと、現状ではこれという解決策がないのかもしれない(未調査)。

 そういうこともあるからなおのこと固定レイアウトという話がでてくるのかもしれない。もちろんその多くは雑誌のようなものだったり、漫画のようなものだったりするのではあろうけれど。

 [ 電書ちゃんねる:固定レイアウトのEPUBって何なのよ? - 電子書籍情報が満載! eBook USER ]

 css でなんとかうまく対処できるのかどうか、もう少し調べたり試したりしたいとは思うものの、ひとまずは画像のある図書は横書きレイアウトとするほうが無難なのかもしれない。(もちろん、それでも画像が分断される可能性はあるかもしれないけれど)

|

« エイリアンVSヤマト | トップページ | フォースとともにあれ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EPUB3 の縦書き表示と画像の問題:

« エイリアンVSヤマト | トップページ | フォースとともにあれ »