「下剋上」
あるスポーツライター(ジャーナリスト?)の方がこの頃の日本のフィギュアスケート界を称してこういっていた。「下剋上」だと。それはどうなのだろうと思ってしまった。性別を問わずフィギュアの選手層は近年厚いという感じは多くの人が持っているであろうし、時々の好調・不調はあるにせよ競い合っているというところであって「下剋上」というのは違うと思うのだけれど。
げこくじょう【下剋上】地位の下の者が上の人をしのいで勢力をふるうこと。
ぐんゆう【群雄】
互いにその勢力を競う多くの英雄たち。【--割拠】多くの英雄が各地にたてこもって互いに勢力を争うこと。新明解国語辞典第四版
あえて言うなら「群雄割拠」といったところかなあと。まあ、そんな言葉を使わなくても十分だというのはさておくとして。
| 固定リンク
« 猫の細道 | トップページ | 2012年の黒豆一号 »
コメント