「ネーム・ディスプレイ」サービス終了
[ 「ネーム・ディスプレイ」サービスの新規お申し込み受付の終了およびサービス提供の終了について ]
NTT のナンバーディスプレイサービスに付加される形で提供されていたネーム・ディスプレイサービスが終了するのだとか。近年では電話機本体に電話帳機能を持ったものが普通になってきたので、よほどでない限りは番号通知がされさえすれば登録されている名前であれば判別できるようになった、というのが大きいのかも。
しかし、こうなってくるともはやナンバーディスプレイというのもオプションとかではなくて、デフォルトサービスにして追加料金をとるようなことはやめてもよいのではないかとも思ったり。携帯電話ですっかりこうしたことは標準になってしまったし、対応してない電話はそれとして、現実的にはよほど古い電話機を使い続けているような場合でもない限りは問題ないのではないかと。
もっとも携帯電話以外に家に電話を置かないという世代もでてきていることを思うと、それすらも無用という時代にいずれはなるのかしらん。それとも IP 電話ならそもそも無用だったりするのだろうか?
発表は 8 月末だったというのだけれど、知ったのは今というのもなんとも。使ってないから問題はないけれど。
| 固定リンク
コメント