今年も黒豚の季節到来
ふとみたら二年前から使用している黒豚蚊遣りスタイルの、アース電池でノーマット。今年もそろそろと出して組み立てて電源を入れてみたところ、薬剤のほうがないよとサインを示すので買い置きの詰め替えと交換した。90 日用とはいいつつも使用時間が短かったためか二年使えた。昨年しまうときにはまだ交換サインはでていなかったのだけれど、さすがにひと冬越したら駄目だった。ラップにはくるんでおいたのだけれど。
ご他聞にもれず詰め替え用とか交換用とかのパーツのほうがやや割高感があるのは同じことで、それでもまあ自分の使い方では二年くらい使えるならよしというもの。幸いにして蚊に刺されることもあまりなくすんでいるし。
この手のものはいざ交換サインがでてから買いにいけるかというと、必ずしもそううまくはいかないので買い置きしておくのが吉だよね。
今年は電池もいらない、押すだけというのも出たらしいけれど。見ていてもなんとも愛らしいこの豚は案外いいですよ。
![]() | 電池でノーマット90日用つめかえ 2コパック アース製薬 2007-07-17 by G-Tools |
![]() | 電池でノーマット 90日用 蚊とり黒ブタ アース製薬 2008-03-24 by G-Tools |
実際のところまだ蚊の姿そのものはさほど見ないのだけれど、雨も暑さもあるのでそろそろ注意していないと。もちろん、交換したノーマットは分解して電池その他に分類。この電池まだ使えるだろうか? いや、使う場所などないのだけれど。
| 固定リンク
コメント
ふと「豚の蚊遣り」を想起したのでしたが。黒豚もあったのかなぁと、タイトルを見た時は思ったのです。
投稿: 涼 | 2011.06.29 19:37
昔ながらの豚の蚊遣りといえば白っぽいものですよね。
たぶん高級志向ではないかと(^^;
#現実的にはかさばらなくて便利です。
投稿: ムムリク | 2011.06.30 09:44