« <世のならい> | トップページ | 計画停電計画 »

影日向

 東北方面の状況がすさまじいこともあり、すっかりニュースにもならないですが、3 月 12 日 午前 3 時 59 分頃に震度 6 強を観測した長野県栄村方面でも、まだまだ 1700 人あまりが避難生活中。道路はかなり通れるようになっているようですが、線路の復旧は難しそうですし、土石流災害による危険もでてきています。

 テレビでは地元ニュースの時間が削減されてしまっているので(少なくとも NHK では)、こうした情報はむしろ民放か、新聞でしか手に入らない状況。なにか違うような気もするなあ。茨城や千葉の人が「さっぱりこっちは報道されない」というのと同様な気がする。あまりにすさまじい東北の状況にメディアからもすっぽりと見逃されているようなふうで。


 [ 信濃毎日新聞[信毎web] 未明の県北 直撃 栄村震度6強 豪雪の村、余震におびえ ]

 [ 信濃毎日新聞[信毎web] 栄村に激震 建物倒壊 2000人に避難指示 ]


 以下は信濃毎日新聞 3/13 付けから。飯山線はこんな感じ。復旧のめどはたっておらず。
 20110313_c01


 千曲川 東入沢川は土砂が流入し、土石流の恐れもということでセンサー設置の動き。
 20110313_c02


 一方で、長野県内のラーメン屋のグループがボランティアでラーメンを提供しに行ったとか、根羽村の人がうどんを提供しに行ったなんてニュースもあって、とてもうれしくなる。

#川の名前を勘違いしていたので修正しました。(3/17)

|

« <世のならい> | トップページ | 計画停電計画 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 影日向:

« <世のならい> | トップページ | 計画停電計画 »