自家製粉末茶をそこそこおいしく飲むには
グルメってわけではないけれど、先月から導入しているお茶ミル。粉末茶なのだけれど、どうも味そのものは今ひとつかなあと思いつつ飲んでいた。ところが粉末の量を減らしてごく少量にしたら、案外以前の煎茶的な味わいに近くなってきた。
考えてみると、煎茶とかだと煎じて抽出された分だけだったのが、丸ごとになったのでそれだけ濃いってことなんだろうなと。とすれば、一杯あたりに必要な量はぐっと少なくてもよいはずだなあと。で、たとえるなら耳かきひとさじくらいにしたら、色はうっすらと緑色、味わいも柔らかくなって飲みやすくなった。これなら続くなあと。
お茶ミルで粉末にして飲むのであれば、ごく少量をお湯に溶くようにすれば、ずっと味わいがよいかと思うぞ。
![]() | ポーレックス お茶ミル グリーン ポーレックス by G-Tools |
| 固定リンク
コメント
あ、よさそう。と思って、ポチッとしてきました。
一人のお昼にいいですね。
投稿: 涼 | 2011.03.14 18:25
すり鉢茶よりは遥かに簡単ですね。味わいはまあ、それなりということで。
茶ガラが出ないのもうれしいです。
投稿: ムムリク | 2011.03.14 20:15