« クレンク人は笛を吹くか | トップページ | カビを防いで快適生活 »
[ 中村明【日本語語感の辞典】: 徹也 ]
涼さんのを見たら「これ、いいなあ」と思ったのでメモ。でも、買うのは(いや、手に取るのはすら)いつになるやら。
#NHK=なんか、へんな、かんじ?(by NHK みんなでニホンGO)
2010.12.20 書籍・雑誌, ことば, メモ | 固定リンク Tweet
こんばんは
用法の説明が独特で、面白いですよ。 また、著者が直接お会いになった作家たちの言葉が例文として収録されていて、興味深いです。
投稿: 涼 | 2010.12.20 20:05
なんかムズムズしてしまいますね。
投稿: ムムリク | 2010.12.21 10:49
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: メモ:NHK?な時に開きたい:
arton: 10日でおぼえる Ruby on Rails入門教室 (★★★★)
田中 良哉: 関節リウマチ―新しい治療、正しい知識で克服する (40歳からの女性の医学) (★★★)
竹内 勤: 膠原病・リウマチは治る (★★★★)
高橋 征義: たのしいRuby 第2版 Rubyではじめる気軽なプログラミング (★★★)
阿川 佐和子: 今さらながらの和食修業 (★★★)
大竹 一樹: さまぁ~ずの悲しい俳句 (★★★)
大竹 一樹: さまぁ~ずの悲しいダジャレ 宝島社文庫 (★★★)
ジェラルド・M. ワインバーグ: プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学 25周年記念版 (★★★★)
町山/広美∥著: 怪しいTV欄 (★★★)
コメント
こんばんは
用法の説明が独特で、面白いですよ。
また、著者が直接お会いになった作家たちの言葉が例文として収録されていて、興味深いです。
投稿: 涼 | 2010.12.20 20:05
なんかムズムズしてしまいますね。
投稿: ムムリク | 2010.12.21 10:49