おしまいのひ
[ 「地上アナログ放送終了の告知はこのままでいいのか」、地デジ検討委員会から - ニュース:ITpro ]
三鷹市長の清原慶子氏は、「『2011年7月24日に停波』という言い方だと、普通の人は通常の放送番組をその日まで視聴できると思ってしまう」として、7月1日以降は告知画面に切り替わることを視聴者が理解できるようにすべきと指摘した。
これは知らなかった。盛んに「 2011/7/24 で地上アナログ放送は終了します」と宣伝はしているものの、番組放送そのものは、2011/6/30 をもって終了で、その後は番組ではなく案内の画面が放送されるだけという認識を持っている人はそう多くないのじゃないかな。実際、わたしは誤解していたし。
ギリギリまで使うつもりでいる人などは、7 月になってから唖然とするのではないかと。
7/24 以降も告知画面を流し続けるかどうかはともかく、番組放送終了の時期については、もっときちんと周知させるべきなのではないかな。まあ、エコポイント制度によって買い替えそのものはかなり進んでいるようではあるけれど(しかし、そのポイントの財源は将来の消費税かもしれず)。
| 固定リンク
« ダイヤルがいっぱい | トップページ | 声 »
コメント