TSNETスクリプト通信第9号でました
[ TSNETスクリプト通信第9号 - TSNETWiki on TextWorld ]
TSNET スクリプト通信第9号がでました。お疲れ様でした。なにやら二周年記念とかで、表紙がちょっとかっこよいです。でも、なんと書かれているのだろう(あらためて PDF を見ると、ちょっとだけ解説が。なるほど)。
今回も圧巻は「Python文法書」ですね。2回目です。これは、やはりいずれ達人出版会との連携なども視野にいれる可能性もあるのかも、というボリュームになりそうですね。ただ、本音を言うと、最近のウェブテキストに多い、句点ごとに改行という書き方には、違和があるのです。もっとも、それは絶対的なものがあるわけではないので、それぞれのスタイルということで、許容されてしまうところではあるわけですが。
わたしは、相変わらずお手軽なところでお茶を濁しています。ちょうど一年前あたりに作ったものを、少し書いてみました。プログラムは本当にはじめて、という人を対象とすれば(ややゆるい範疇で)、わたしくらいのレベルでも、多少のお役にたてることはあるのかもしれないと、思うことにしています。できれば、もっとお詳しい方々に原稿をお願いできると、さらによいのだとは思うのですが。
ラジオサーバーの話もなかなか面白いですね。そんな装置があったのかと。となれば、やっぱりいろいろ書いて動かしたくなるのが人情ってやつでしょう。
Yさ、さんの新作ゲームはまだやってないので、このあとに。でも、最近難しくなっています(笑)。
海鳥さんの漫画がひとつだけだなんて・・・。我慢します。
とにもかくにも、お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント