« メモ:WindowsでのImageMagick注意点 | トップページ | メモ:生き残る判断 生き残れない行動 »

るびま29号プレゼントいただきました

Refactoringrubyedition

 るびま 29 号のプレゼントをいただきました。ありがとうございます。いただくのは昨年に続いて二度目。ちょうど一年前くらいに「アジャイルな見積りと計画づくり」をいただいたのでした。春先に縁があるのか。

 が、しかし、冒頭の文言にやや恐縮と恐怖を覚えずにはいられない。

本書は誰が読むべきか

 本書は職業プログラマ、すなわち生活のためにソフトウェアを書いている人々を対象としている。

 「おまえなぞが読むには、100 年早いわ! たわけ!」と、言われた思いが・・・

 さりとて、いまさら辞退することなど能うべくもなく。せいぜい精進させていただくということで、ご容赦のほどを。

 ちなみに、鈴木嘉平さんのお名前を拝見して、ふと「パソコンワールド」誌 1989/4 号を思い出していたり。mini5 は楽しかったなあ。

4048678841リファクタリング:Rubyエディション
Jay Fields/Shane Harvie/Martin Fowler with Kent Beck:著
長尾 高弘:訳
アスキー・メディアワークス 2010-02-27

by G-Tools

|

« メモ:WindowsでのImageMagick注意点 | トップページ | メモ:生き残る判断 生き残れない行動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: るびま29号プレゼントいただきました:

« メモ:WindowsでのImageMagick注意点 | トップページ | メモ:生き残る判断 生き残れない行動 »