« Boy's Surface | トップページ | ”ある”けれど”ない” »

枝葉に気が行ってしまって進まない

 [ Ruby Freaks Lounge:第41回 Sinatra 1.0の世界にようこそ|gihyo.jp … 技術評論社 ]

 そういえば、以前 yhara さんも書かれていたっけ、と思い、読み始めたものの、枝葉のところに注意がいってしまって、なかなか進まないという。

1年前は知る人ぞ知る存在だったSinatraは,実際に商用でも使われるという段階にきています。

 「知る人」は、「その方面のことをよく知っている人」ということ。詳しいごくごく一部の人しか知らなかったという意味なのかというと、ちょっと違うような印象があるのですよね。いや、そうでもないのか。なんとなく、自分のイメージと微妙にずれていたので、ちょっとひっかかってしまった。こうして、書いてみているうちに、むしろそれでいいのか、とも思いはじめている。

 著者プロフィールには、こんなことが。

Twitterほか,Web上でのidは"tsuyoshikawa"。実は回文になっている。

 これは違うような気がするのだけれど、どうだろう。回文は、上から読んでも、下から読んでも同じに読めるのであって、tsuyoshi と yoshikawa を合成して、yoshi の部分を共通に使っているというような意味合いはないと思うのだけれど。

 なんてことを寄り道しているので、先に進まない。

|

« Boy's Surface | トップページ | ”ある”けれど”ない” »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 枝葉に気が行ってしまって進まない:

« Boy's Surface | トップページ | ”ある”けれど”ない” »