2009年の記事一覧
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
Last Update: 2009/12/30
≫2009年・カテゴリ別一覧へ
≫2009年・カテゴリ別一覧へ
- [01/02] ガリレオの見た宇宙 (日記・コラム・つぶやき|科学)
「金剛石のレンズ」の表題作を読んでいたら、顕微鏡に関する記述がいろいろ出てきて... - [01/02] Ruby1.9.1RC1-mswin32のirbが変な件 (スクリプト)
Ruby 1.9.1 RC1 の MSI パッケージを arton さんが作ってくれたのでさっそく入れて... - [01/05] 丑の誘い (日記・コラム・つぶやき)
丑年ということで年頭にあたり。(といっても三が日も経過したあとだけれど) 牛... - [01/06] プロンプトの次はバックスペース (スクリプト)
Ruby1.9.1-RC1 の irb がなんだかおかしかったことに関しては arton さんがここでは... - [01/11] 金剛石のレンズ (SF|書籍・雑誌)
金剛石のレンズ (創元推理文庫) Fitz‐James O’Brien 大瀧 啓裕 東京創元社 2008-12 ... - [01/12] 埴生の宿 (日記・コラム・つぶやき|書籍・雑誌)
[ 今年は思いきりアホになるか::更新日記 - 日曜プログラマのひとりごと ] 藤岡さ... - [01/14] irbの挙動がひとまず修正された (スクリプト|パソコン・インターネット)
ruby-dev でひとまずの解決がされたようで、修正を取り込んだ RC1 が arton さんか... - [01/14] とっても楽しそうな仙台Ruby会議01 (スクリプト|日記・コラム・つぶやき)
[ 仙台Ruby会議01「ランチで牛タン」, 仙台Ruby会議01「おみやげ編」, 仙台Ruby会議... - [01/15] ゆめつげ (ミステリ|書籍・雑誌)
ゆめつげ (角川文庫) 畠中 恵 角川グループパブリッシング 2008-04-25 by G-Tools ... - [01/16] 記事一覧をウェブページに変更 (ウェブログ・ココログ関連)
サイドバーに置いた年別の記事一覧に今年(2009 年)を作ろうとしたのだけれど、日... - [01/20] 等価交換 (日記・コラム・つぶやき)
ものごとには少なからず代償を払わなくてはならないことが多いもので、それはそれで... - [01/20] 新編百物語 (文化・芸術|書籍・雑誌)
新編 百物語 (河出文庫) 志村 有弘 河出書房新社 2005-07-05 by G-Tools 京極夏彦の... - [01/22] おかけになった犯行は (ミステリ|書籍・雑誌)
おかけになった犯行は (創元推理文庫) Elaine Viets 中村 有希 東京創元社 2008-12 by... - [01/22] たいやき (日記・コラム・つぶやき)
[ TBS「はなまるマーケット」::'09注目グルメ ] こんなところにも鯛焼きが。... - [01/26] なんちゃって、んぶ豆 (グルメ・クッキング)
大豆を薄味で煮てから塩昆布を混ぜる。少し煮汁があるくらいが昆布がふやけてきてよ... - [01/27] 女性が部下をもったら読む本 (ノンセクション|書籍・雑誌)
女性が部下をもったら読む本 (DO BOOKS) 蓮尾 登美子 同文館出版 2008-11-26 by G-Too... - [01/28] 知らしめることも重要 (スクリプト)
[ ruby 1.9 を日常的に使うぼくが 1.9 の新機能を寸評する::まめめも ] Ruby-1.9.... - [01/28] いずこも需給はミスマッチ (スクリプト)
[ 仙台Ruby会議01でのLT:「日本Rubyの会のほうから来ました」::角谷HTML化計画 ] ... - [01/29] 掘って掘ってまた掘って (ゲーム)
マリオのピクロス 任天堂 1995-03-14 by G-Tools DSi も出たというのに、今頃になっ... - [01/31] ビッグウェーブで山波越えて (スクリプト)
[ 塩尻市がRuby製図書館システムの導入を決定,「既存システムの半額」:ITpro ] ...
- [02/02] Ruby-1.9.1でました (スクリプト)
[ Ruby 1.9.1 リリース!! ] いよいよ Ruby 1.9.1 が出ました。関係の方々お疲れ様... - [02/04] 土井式 (グルメ・クッキング)
毎年何度か黒豆を煮ているのはすでに書いているけれど、時々ふとほかの豆に手を出す... - [02/04] エクセル至上 (パソコン・インターネット)
[ IT Oasis:「Excelでどうにかならないか」――中小企業IT支援のミスマッチ (1/2) ... - [02/05] バイオノート復調 (スクリプト|パソコン・インターネット)
このところあまりに不調で難儀していたバイオノートがようやく復調した様子。ACコ... - [02/10] るびま25号でてます (スクリプト)
[ Rubyist Magazine - Rubyist Magazine 0025 号 ] Ruby 1.9.1 リリースに引き続... - [02/11] 惑星 (パソコン・インターネット|音楽)
先日の日曜日夜。昨今の不況を受けてかテレビ局もどんどん番組の質が落ちていて、日... - [02/14] 油屋ごはん (グルメ・クッキング|書籍・雑誌)
油屋店主の旨いものレシピ 油屋ごはん 青木 絵麻 アスキー・メディアワークス 2009-01... - [02/17] ようやくの待ちかねた自叙伝 (DVD)
[ mixiの某コミュで知ったのですが、「電子立国日本の自叙伝」のDVDがついに出るよ... - [02/18] 十の罪業 BLACK (ミステリ|書籍・雑誌)
十の罪業 BLACK エド マクベイン Ed McBain 白石 朗 東京創元社 2009-01-28 by G-Tool... - [02/18] どっちを見ろと? (日記・コラム・つぶやき)
中華レストラン「バーミヤン」のメニュー閲覧ページ。A と B の二種類があるようで... - [02/21] らしさがとっても素敵なtoRuby (スクリプト|パソコン・インターネット)
[ とちぎRuby会議01 - Regional RubyKaigi ] すでに今日のことになってしまったけ... - [02/23] MySQLにテキストデータを読み込む (RoR|スクリプト)
以前にもやったのだが、おぼろげにしか覚えてなかったのであらためて記録。Rails プ... - [02/28] 配列の操作を確認してみる (スクリプト)
元の配列データ。Ruby1.9.1 用にマジックコメントを入れてみる。 # coding: sjis a ...
- [03/02] 機種変更といいつつの契約変更につらつら思う (スクリプト|携帯・デジカメ)
ソフトバンクモバイルの 2G サービスが 2010 年 3 月に終了するのを受けて、3G に変... - [03/06] ネコを撮る (エッセイ|書籍・雑誌)
ネコを撮る (朝日新書 33) (朝日新書) 岩合 光昭 朝日新聞社 2007-03-13 by G-Tools ... - [03/07] 数学の深き沼 (映画・テレビ|科学)
[ NHKスペシャル|アンコール放送 100年の難問はなぜ解けたのか ~天才数学者... - [03/10] 携帯電話の意地 (携帯・デジカメ|日記・コラム・つぶやき)
3G に変更したので前の 2G は基本的に不要になった。それでもしばらくは使い慣れた... - [03/12] TSNETスクリプト通信第4号でました (スクリプト|書籍・雑誌)
[ TSNETスクリプト通信第4号 - TSNETWiki on TextWorld ] なんとなく瑣末なことに... - [03/14] 後巷説百物語 (ミステリ|書籍・雑誌)
後巷説百物語 (角川文庫) 京極 夏彦 角川書店 2007-04 by G-Tools それほどたくさん... - [03/18] せっかくのテロップだから正しく表現したい、ほか (ことば|映画・テレビ)
メモしてから放置してしまったのですっかり時間がたってしまったので、そういうこと... - [03/22] 対談ブログはいかがですか (ウェブログ・ココログ関連)
[ talking.jp -対談ブログ- ] さまざまなニュースサイトとかでもよくあるインタビ... - [03/23] 針の眼 (ミステリ|書籍・雑誌)
針の眼 (創元推理文庫) Ken Follett 戸田 裕之 東京創元社 2009-02 by G-Tools 本が... - [03/26] フィーチャーメン (ことば)
このところテレビでよく耳にするのは「家電タレント」とかいう呼び方。家電が大好き... - [03/27] そして少なくなった (日記・コラム・つぶやき)
昨年の小麦の高騰を受けての諸物価の値上がりやらで、あれこれの商品が値上げをした... - [03/31] コミュニケーション (ウェブログ・ココログ関連)
先日紹介した対談ブログのところにカイタッチ・プロジェクトのえんどうさんからコメ...
- [04/01] Ruby1.9をよりよく知るためのリンク (スクリプト)
るびま25号も含め、いろいろポイントを紹介してくれる記事がでてきたので、将来の... - [04/02] 携帯するBSD (BSD)
[ FreeBSD 7.1へようこそ:第5回 いつもおそばにFreeBSD~携帯デバイスにインスト... - [04/03] グリーン革命 温暖化、フラット化、人口過密化する世界 (人文・社会|書籍・雑誌)
グリーン革命(上) 伏見 威蕃 日本経済新聞出版社 2009-03-20 by G-Tools グリーン革命... - [04/04] シェーバー新調 (日記・コラム・つぶやき)
Panasonic システムスムーサー ライト シルバー調 ES6015P-S パナソニック by G-Tools... - [04/08] 万物を駆動する四つの法則 (書籍・雑誌|科学)
万物を駆動する四つの法則―科学の基本、熱力学を究める Peter Atkins 斉藤 隆央 早川... - [04/09] チョロQがWiiに移籍していたなんて (ゲーム)
チョロQ Wii タカラトミー 2008-02-28 by G-Tools うかつにも PS2 や PS3 関係ばか... - [04/15] 焼きたてパンの吸引力 (グルメ・クッキング)
[ 家電-家電製品長期レビュー-パナソニック「ホームベーカリー SD-BM102」-パナソ... - [04/16] だって「たにんごと」だから (ことば)
新聞や NHK ですら使うようになったのでもはやこれが普通の用法になってしまう様子... - [04/19] 新番組三題 (映画・テレビ)
土曜日夜はちょっと興味をひいた新番組があったので立て続けに見てみた。「陽炎の辻... - [04/20] 夢が夢でなくなるとき (日記・コラム・つぶやき)
[ TBS「夢の扉~NEXT DOOR~」 ] がん治療に粒子線照射を利用しているという話。... - [04/21] 楽園への疾走 (SF|書籍・雑誌)
楽園への疾走 (創元SF文庫) J.G. Ballard 増田 まもる 東京創元社 2009-03-31 by G-To... - [04/22] バラードへのレクイエム (日記・コラム・つぶやき|書籍・雑誌)
文庫あとがきに「現在闘病中」と書かれていたのだが、J・G・バラードが亡くなって... - [04/22] ポイント天国 (日記・コラム・つぶやき)
店ごとに異なる制度でカードも大量に持つようになってしまって迷惑なこともあるポイ... - [04/24] PC-BSD7.1にしてみる (BSD)
PC-BSD を 7.0.1 から 7.1 にアップデートしてみた。うーむ、よくなっているのか悪... - [04/26] 怪奇日食 (映画・テレビ|科学)
フジテレビ「熱血!平成教育学院」、先ほど 4 月 26 日放送の「2009 年最新入試問題... - [04/27] B-CASもデジタルもね (映画・テレビ)
[ B-CAS見直しがようやく具体化、その内容を探る:ITpro ] 早いところおかしな B-... - [04/28] 聖☆おにいさん3 (アニメ・コミック|書籍・雑誌)
聖☆おにいさん 3 (3) (モーニングKC) 中村 光 講談社 2009-03-23 by G-Tools どこ... - [04/30] 町長選挙 (小説|書籍・雑誌)
町長選挙 (文春文庫) 奥田 英朗 文藝春秋 2009-03-10 by G-Tools 精神科医伊良部の...
- [05/01] PC-BSD7.1のその後 (BSD)
現状の感想。 ■plasma workspace のクラッシュ いまだにあるものの、以前よりは... - [05/02] るびまのプレゼントが届いた (書籍・雑誌)
るびま25号のプレゼントが届いた。今度は事故もなく無事に届いたのでまずはなによ... - [05/03] 日々のごはん (グルメ・クッキング|書籍・雑誌)
LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。 ほぼ日刊イトイ新聞 東京糸井重里事務所... - [05/06] バーチャルUbuntu9.04 (virtualpc)
長年日記で昨年を見ていると VirtualPC に Ubuntu 8.04 をインストールしようとあれ... - [05/08] むらさきだちたるくもの (日記・コラム・つぶやき|書籍・雑誌)
やまだ紫さんが亡くなったそうな。60 歳とは。 たくさん読んだというわけではない... - [05/09] 死者に祈りを (ミステリ|書籍・雑誌)
死者に祈りを上 (創元推理文庫) 高橋 恭美子 東京創元社 2009-04-20 by G-Tools 死者... - [05/10] Windows7RC体験 (virtualpc|パソコン・インターネット)
■リアル PC の巻 Virtual Box だの Ubuntu9.04 だのとやっていて、つい気を良くし... - [05/11] 錦を飾る (パソコン・インターネット|日記・コラム・つぶやき)
[ ほぼ日刊イトイ新聞 - あの会社のお仕事。コクヨ株式会社 篇 ] コクヨって「国... - [05/14] Windows7RC体験の続き (パソコン・インターネット)
提供が始まったアップデートアドバイザーを試してみると、当然ながらエアロは対応し... - [05/18] エディタのはなし (パソコン・インターネット)
しばらく雨に TSNET でエディタの話がでていた。 エディタの未来は OS との融合と... - [05/20] アジャイルな見積りと計画づくり (パソコン・インターネット|書籍・雑誌)
アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~ 安井 力 ... - [05/24] Windows7RCにいろいろインストールしてみる (パソコン・インターネット)
古いパッケージソフト(とか)をいろいろインストールしてみた。心配したほどは、動... - [05/25] Bluetooth使ってますか (携帯・デジカメ)
[ 高木浩光@自宅の日記 - Bluetoothフィッシングに注意 特にシャープ製ソフトバン... - [05/26] 渚にて(新版) (SF|書籍・雑誌)
渚にて【新版】 人類最後の日 (創元SF文庫) 佐藤 龍雄 東京創元社 2009-04-28 by G-To... - [05/27] ぼくらの時代のおわり (日記・コラム・つぶやき|書籍・雑誌)
[ 栗本薫氏、逝去 - RetroPC.NET ] よもや RetroPC.NET 経由で知ることになろうと... - [05/28] メモ:Ruby逆引きハンドブック (スクリプト|メモ|書籍・雑誌)
るびきちさんが本を書かれたという。したいことからひけるという点では「Rubyレシピ... - [05/31] TSNETスクリプト通信第5号でました (スクリプト)
[ TSNETスクリプト通信第5号 - TSNETWiki on TextWorld 」 TSNET スクリプト通信...
- [06/01] あらしのあと (ウェブログ・ココログ関連)
5 月 26 日のアクセスログを見ていたら驚いた。カウント間違いなんじゃないかと。ふ... - [06/02] そんなに普及していたとは (日記・コラム・つぶやき)
[ 開発者必見! Excelデータを活用した効率的業務システムの構築:第3回 帳票への... - [06/02] NHKの画面から時刻表示が消えた? (映画・テレビ)
お昼のときから不思議だったのだけれど、NHK の画面から時刻表示が消えている。朝の... - [06/03] 30日後 (パソコン・インターネット)
Gmail の迷惑メールフォルダ。 ([迷惑メール] のメールは 30 日後に自動的に削除さ... - [06/03] にゃめんにゃよ (アニメ・コミック|書籍・雑誌)
誰かがアマゾンでポチッとしてくれたらしい本。 何かと思って見てみたら、実写版... - [06/04] あなたの結果を教えてください (科学)
信濃毎日新聞 2009 年 4 月 6 日付け掲載の実験クイズです。この答えは科学的に間違... - [06/07] 連星 (アニメ・コミック|映画・テレビ)
「ふたつのスピカ」が NHK でドラマになるということで、最近宣伝している。女の子... - [06/08] 標準モデル結果 (科学)
「人に名前をたずねるときには、まず自分から名乗るものだ」という例にもれず、自分... - [06/09] 主催者側の発表 (科学)
いろいろのイベントなどがあると集まった人数などが発表されるが、「主催者側の発表... - [06/09] ほぼ日のイべんとう (パソコン・インターネット|日記・コラム・つぶやき)
[ ほぼ日刊イトイ新聞 - イべんとう ] 11 周年記念のイベントとして、みんなでお... - [06/10] ひとまずきれいな画像をあげなおしておきます (科学)
デジカメで撮影したものはやや荒かったので、スキャナで取り込んだきれいなものをあ... - [06/11] 謎なUSB (パソコン・インターネット)
ふだん使っているデスクトップ。USB 端子が 4 つあって、うち 2 つは常につないでい... - [06/17] ひとつの結果 (科学)
残念ながらどなたからもお知らせをいただけなかったのだけれど、直接連絡してみたと... - [06/17] 全・東京湾 (ノンフィクション|書籍・雑誌)
全・東京湾 (朝日文庫) 中村 征夫 朝日新聞社 1999-12 by G-Tools NHK 「プロフェッ... - [06/18] 分かっているのかなあ (科学)
先のようやく届いたメールの内容で、はたしてきちんと理解されているのだろうかと思... - [06/19] CMNはどうなるのだろう (パソコン・インターネット)
とある掲示板の巡回に使っている CMN 。ベータ版ということもあってか使用期限が設... - [06/20] ひとつの結果(2) (科学)
[ 毛細管現象::更新日記 - 日曜プログラマのひとりごと ] 更新日記の藤岡さんが実... - [06/21] ひとつの結果(2)の2 (科学)
ちょっと取り急ぎな感じになったので、あるいはあとで修正するかも(と予防線を張っ... - [06/22] 探検しよう、そうしよう (日記・コラム・つぶやき)
以前「ブックオフオンライン倉庫探検隊」という動画を作っているらしい、というのを... - [06/23] 意見には個人差があります (科学)
ひとまず担当者からメールが届いた。 おっしゃる意味は分かりました(恐らく)。筆... - [06/24] コーヒーの処方箋 (心と体|書籍・雑誌)
コーヒーの処方箋 岡希太郎 医薬経済社 2008-05-30 by G-Tools 本が好き!経由で献... - [06/24] 無謀? (パソコン・インターネット)
検索ワードにあったもの、 windows7RC インストール方法がわからない やめておい... - [06/25] Cのための2つのモデル (科学)
答え C を実現するためのモデル。 「答えC実現モデル 」 「答えC実現モデル」のビデ... - [06/26] 問題の問題と回答の怪と (科学)
あらためて問題を示します。(実際の画像はこちら) 水を七分目ほど入れたグラスと... - [06/27] LE PETIT PRINCE (科学)
24 日夕刻付けで次のようなメールが担当者様より届きました。 ブログを拝見しました... - [06/28] RNAルネッサンス 遺伝子新革命 (書籍・雑誌|科学)
RNAルネッサンス 遺伝子新革命 田原 総一朗 医薬経済社 2006-06-08 by G-Tools 本が...
- [07/01] RMagickで日本語が描画できない (スクリプト)
RMagick 2.10.0-x86-win32 を入れてみたのだけれど、なぜか日本語の描画ができない... - [07/03] 新・蚊遣り豚 (日記・コラム・つぶやき)
例年古きなつかし蚊取り線香を夏の蚊取りに使ってきたのだけれど、ふと思い立って電... - [07/04] るびま26号出てます (スクリプト)
[ Rubyist Magazine - Rubyist Magazine 0026 号 ] 公開されてからちょっと時間は... - [07/05] RMagickでカレンダー壁紙をつくる (スクリプト)
2G 時代ステーション(ソフトバンクモバイル、というよりもやはり J-Phone といいた... - [07/07] ぶたばあちゃん (書籍・雑誌|絵本・児童書)
ぶたばあちゃん ロン ブルックス Margaret Wild Ron Brooks あすなろ書房 1995-10 by ... - [07/08] うっかり (携帯・デジカメ)
携帯電話の請求明細を確認していたら今回の付与ポイントが 0 となっていて、不思議... - [07/09] ホタルの歌 (書籍・雑誌|絵本・児童書)
ホタルの歌 原田 一美 未知谷 2008-01 by G-Tools 本が好き!経由で献本していただ... - [07/12] RMagickへの道 (スクリプト)
RMagick というか ImageMagick の最近のものが、マルチバイト文字に対応していない... - [07/13] お静かに (携帯・デジカメ)
GIGAZINE にも登場したようだけれど、ソフトバンクモバイルの新スーパーボーナスの... - [07/14] 敷きパッドがなかなか快適 (日記・コラム・つぶやき)
夏用のシーツが傷んでしまったので新しくしようと思っていたところ、売り出し商品だ... - [07/15] ココログのトラックバック処理はおかしくないか? (ウェブログ・ココログ関連)
ココログのトラックバック処理が謎だ。数日前にトラックバックがきていたのだけれど... - [07/16] まもなく日本Ruby会議2009 (スクリプト)
いよいよ Ruby会議2009 目前。今年も可能な限りライブ中継で参加させていただくこと... - [07/17] 珊瑚の涙 (ミステリ|書籍・雑誌)
珊瑚の涙 (創元推理文庫) Juanita Sheridan 高橋 まり子 東京創元社 2009-02 by G-Too... - [07/19] RMagick(ImageMagick)で日本語が描画できた (スクリプト)
RMagick を通して ImageMagick を使ってみて、なぜか日本語が描画できなかったのだ... - [07/20] RubyKaigi2009お疲れ様でした (スクリプト)
Ruby会議2009 が終了した。スタッフはじめ参加されたみなさんお疲れ様でした。なに... - [07/21] カオスの商人 (ミステリ|書籍・雑誌)
カオスの商人 (創元推理文庫) 新谷 寿美香 東京創元社 2009-05-30 by G-Tools 本が... - [07/23] ビジネスEFTテクニック (ノンセクション|書籍・雑誌)
たった1分で夢と成功を引き寄せるビジネスEFTテクニック (DO BOOKS) 武田和久 同文館... - [07/24] スパイラル (日記・コラム・つぶやき)
NHK の「マネー資本主義」が終わった。はじめは糸井重里さんが「なるほどよくわかっ... - [07/25] Ruby1.9.1でRMagickと思ったけれど (スクリプト)
RMagick の Windows 用バイナリパッケージは 1.8.6 用で、1.9.1 にインストールして... - [07/26] Ruby1.9.1で試してみる (スクリプト)
[ 開発コアメンバが語るRubyの今とこれから(前編) - @IT ] きむらさんとこ経由... - [07/27] 短い (スクリプト)
[ ■_ cp932が一番無難な気がします::ときどきの雑記帖 i戦士篇 ] 後者を。そして、... - [07/28] 琺瑯 (グルメ・クッキング)
[ ほぼ日刊イトイ新聞 - 野田琺瑯の野田善子さん。 ] そうか、琺瑯って焼付け塗装... - [07/31] 対談ブログ第2弾 (パソコン・インターネット)
[ 早すぎたCGMサービス「オルトアール」の話(その1) | トーキング.jp -対談ブログ...
- [08/01] 真実無料で買ったわけでもあるまいに (携帯・デジカメ)
[ 「8円ケータイではなく,せめて980円は払ってほしい」,ソフトバンク決算説明会よ... - [08/03] ふたたびハル (映画・テレビ)
[ Yahoo!動画 - 映画 - (ハル) ] まもなく立秋という時期ですが・・・ 前の冬... - [08/05] 臓器農場 (ミステリ|書籍・雑誌)
臓器農場 (新潮文庫) 新潮社 1996-07 by G-Tools 九州のとある総合病院。脳死乳児な... - [08/06] 黄金比率 (日記・コラム・つぶやき)
[ @nifty:デイリーポータルZ:柿とピーの割合を研究する ] べつやくさんファンな... - [08/07] Ruby/tkでやってみる (スクリプト|携帯・デジカメ)
先日作ったカレンダー壁紙作成プログラム。微調整をしたいときがやはり面倒なので R... - [08/07] クラッシュ (SF|書籍・雑誌)
クラッシュ 柳下 毅一郎 ペヨトル工房 1992-02 by G-Tools [ クラッシュ - 情報障害... - [08/09] てにをは (ことば)
[ http://www.kt.rim.or.jp/%7ekbk/zakkicho/09/zakkicho0908a.html#D2009...... - [08/10] テケテケな日々(Ruby/tkメモの1) (ruby/tk|スクリプト)
Ruby/tk の公式なドキュメントがまだ不十分なので、ないよりはという程度にメモして... - [08/11] 反省会 (映画・テレビ|書籍・雑誌)
NHK で放送の「日本海軍 400 時間の証言」の第二回「特攻」を見た。第一回はうっか... - [08/12] テケテケな日々(Ruby/tkメモの2) (ruby/tk|スクリプト)
■ラベルウィジェット 長い文章でなく文字通り見出しになるような文字列などを表示... - [08/13] 雑感 (パソコン・インターネット|日記・コラム・つぶやき)
■秋の気配 すでに 7 月のうちから朝夕の冷たい風に秋を感じていたりはしますが、日... - [08/14] 宇宙エレベーター (日記・コラム・つぶやき)
[ @nifty:デイリーポータルZ:宇宙エレベーターへの第一歩!競技会を見てきた ] ... - [08/15] 一回休みはありだと思う (スクリプト)
[ 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - あえて言うがRuby会議はそろそろ一回終わ... - [08/17] テケテケな日々(Ruby/tkメモの3) (ruby/tk|スクリプト)
主な(というか実際に使ってみたものを中心に)オプション(属性?)のメモ。標準の... - [08/19] ニューピカピカ (日記・コラム・つぶやき)
[ @nifty:デイリーポータルZ:光の残像で文字書きますマシン、完成 ] 近年話題に... - [08/20] 時限捜査 (ミステリ|書籍・雑誌)
時限捜査上 (創元推理文庫) 公手 成幸 東京創元社 2009-07-20 by G-Tools 本が好き... - [08/20] 宅本便 (パソコン・インターネット)
ブックオフオンラインの宅本便サービスの認知度が高くないよね、ということらしい。... - [08/21] たくせん (パソコン・インターネット)
[ 開発ツールDelphiを狙うウイルスが猛威、作成したソフトすべてに感染 - ニュース... - [08/23] 授業の開始に爆弾予告 (ミステリ|書籍・雑誌)
授業の開始に爆弾予告 (創元推理文庫) 髙田 惠子 東京創元社 2009-07-05 by G-Tools ... - [08/24] TSNETスクリプト通信第6号 (パソコン・インターネット)
TSNET スクリプト通信第6号が刊行されています。お疲れ様でした。 今回は機械さ... - [08/26] アコギなのかリッパなのか (ミステリ|書籍・雑誌)
アコギなのかリッパなのか(Jノベル・コレクション) 実業之日本社 2008-02-20 by G-Too... - [08/27] テケテケな日々(Ruby/tkメモの4) (ruby/tk|スクリプト)
いずれも逆引き Ruby/tk からをベースに、部分的に Tk マニュアルを参照して。 ■フ... - [08/28] メモ:十和田市現代美術館 (メモ)
[ 十和田市現代美術館 ] 巨大なおばさんの像とか、あざらしだかあしかだかみたい... - [08/31] しょうじゃ (ことば)
「盛者」ときたら「必衰」じゃないかな? なんとなく奇妙な感じがしたので調べてみ...
- [09/01] じょうしゃ (ことば)
[ http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/09/zakkicho0908c.html#D200908...... - [09/01] ロジーとノミー (日記・コラム・つぶやき)
[ エコ消費について考える | マーケティングis.jp ] エコロジーとエコノミーをう... - [09/02] テケテケな日々(Ruby/Tkメモのまとめ) (ruby/tk|スクリプト)
永井さんによる Ruby/Tk の 256 倍シリーズは出ているのだけれど、残念ながら絶版状... - [09/04] 本の町 (パソコン・インターネット|書籍・雑誌)
[ @nifty:デイリーポータルZ:高遠ブックフェスティバル ~「本の町」はいい感じ!... - [09/07] 「東京裁判」を読む (人文・社会|書籍・雑誌)
「東京裁判」を読む 日本経済新聞出版社 2009-08-04 by G-Tools 本が好き!経由で献... - [09/08] ジュールさんとの白い一日 (小説|書籍・雑誌)
ジュールさんとの白い一日 オルセン 昌子 赤ちゃんとママ社 2009-07-16 by G-Tools ... - [09/10] ウィルスバスター2010にアップデート (パソコン・インターネット)
ウィルスバスターを 2010 にアップデート。 軽くなったのかどうかはよく分からな... - [09/11] 千葉敦子年譜 (おすすめサイト)
[ 千葉敦子年表 - blog.yuco.net ] yuco さんが千葉敦子の年表を作られたようだ... - [09/13] 楽しくおかたづけできるかも (日記・コラム・つぶやき)
[ YOU、IKEAの収納問題かたづけ体操で部屋をすっきりしちゃいなYO! - 煩悩是道場 ]... - [09/14] るびま27号 (スクリプト|パソコン・インターネット)
[ Rubyist Magazine - Rubyist Magazine 0027 号 ] るびま 27 号がでました。関係... - [09/14] メモ:アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風 (メモ)
最近は SF マガジン方面とかまるっきり目にしないので知らずにいたけれど、続きとな... - [09/15] あたらしいPS3 (ゲーム)
[ ついに発売された新型PS3。その新機能を検証 -AV Watch ] 新しい PS3 がコンパ... - [09/16] やっぱ栃木でしょ (スクリプト)
[ とちぎRuby会議02 - Regional RubyKaigi ] 社長さん、副社長さんに「儲かるRuby」... - [09/18] ゾティーク幻妖怪異譚 (SF|書籍・雑誌)
ゾティーク幻妖怪異譚 (創元推理文庫) 大瀧啓裕 東京創元社 2009-08-30 by G-Tools ... - [09/18] メモ:Ruby Best Practices (メモ)
[ ■『Ruby Best Practice』の監訳のお知らせ::思っているよりもずっとずっと人生は... - [09/19] ちょっといい話 (パソコン・インターネット)
[ ブックオフオンライン スタッフブログ どの商品をカートに入れても「在庫不足」... - [09/21] ふれちゃなんねえ (パソコン・インターネット|映画・テレビ)
BoBA さんのブログで知った untouchable.tv 。フラッシュゲームになっている。やっ... - [09/22] くまびき (パソコン・インターネット)
いくつかの連載記事とたまに特集をパラパラと見る程度なのに、毎月買っているのでつ... - [09/23] くまびき再び (パソコン・インターネット)
さきのくまびき。ふと検索ワードからのアクセスがあったので見てみると、 くまびき ... - [09/24] 幽霊の2/3 (ミステリ|書籍・雑誌)
幽霊の2/3 (創元推理文庫) 駒月雅子 東京創元社 2009-08-30 by G-Tools 本が好き!...
- [10/05] たそがれどき (アニメ・コミック|パソコン・インターネット)
[ イヴの時間|アニメ|無料映像 GyaO![ギャオ] ] 以前からあるのは知っていたも... - [10/07] 蛍雪 (日記・コラム・つぶやき)
真っ暗にしないと眠れないという人と、明るくないと眠れないという人と。別にそうい... - [10/07] メモ:USBメモリでインストール (パソコン・インターネット|メモ)
[ 【山田祥平のWindows 7カウントダウン】 1,000円ちょっとで買えるUSBメモリでネッ... - [10/09] 閉ざされた扉 (日記・コラム・つぶやき)
人生の時計は一度しかねじをまかない その針がいつ止まるか 遅くか、早くか、 誰も知... - [10/12] 紙は不滅です(とか) (パソコン・インターネット)
[ はてなやmixi、ついったのIDで郵便が届く時代がきっとくる::きしだのはてな ] ... - [10/12] わなわな (メモ|書籍・雑誌)
[ http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/09/zakkicho0910b.html#D200910...... - [10/13] お手軽大学芋 (グルメ・クッキング)
マイミクさんに紹介したらいたく喜ばれて普及活動が始まったので、それに乗じてとい... - [10/14] トウシューズはピンクだけ (ミステリ|書籍・雑誌)
トウシューズはピンクだけ (創元推理文庫) Leslie Meier 東京創元社 2008-02 by G-Too... - [10/19] 命日 (ことば)
ふと調べていてあらためて認識したので。 めいにち【命日】 その人が死んだ日にあ... - [10/21] 州知事戦線異状あり! (ミステリ|書籍・雑誌)
州知事戦線異状あり! (創元推理文庫) 高澤 真弓 東京創元社 2009-09-30 by G-Tools ... - [10/21] エネループブランドの新顔 (日記・コラム・つぶやき)
とうとうこんなものにまでエネループが。ひざ掛けにもびっくりしたけれど、これはま... - [10/22] よくとれます (DVD|日記・コラム・つぶやき)
[ トマニ式の生き方::L'eclat des jours(2009-10-22) ] arton さんがまたおっ... - [10/26] 自転車のタイヤ交換 (日記・コラム・つぶやき)
自転車の後輪タイヤを交換した。春くらいからひび割れが目立ってきていて、そろそろ... - [10/27] マイコン、パピコン、パソコン (パソコン・インターネット)
[ PC USER'z Park:「昔々あるところに、1台のパソコンがありました」 (2/3) - ... - [10/28] メモ:京都あるき (メモ|書籍・雑誌)
羽田美智子私のみつけた京都あるき 集英社 2009-10-26 by G-Tools 羽田さんという不... - [10/29] ACではなくACC (日記・コラム・つぶやき)
NHK 「ためしてガッテン」で記憶力の低下といったことに関する内容。 で、昨今は... - [10/30] エルサレムから来た悪魔 (ミステリ|書籍・雑誌)
エルサレムから来た悪魔 上 (創元推理文庫) 吉澤 康子 東京創元社 2009-09-30 by G-To... - [10/31] 虫愛ず (日記・コラム・つぶやき)
[ [Podcast] 統合メディア・チャンネル::更新日記 - 日曜プログラマのひとりごと ] ... - [10/31] 要対策 (ウェブログ・ココログ関連)
[ カテゴリ毎バックナンバーについて: お知らせココログ ] むむ。これは困ったこ...
- [11/02] 見えない時計 (日記・コラム・つぶやき)
[ MobileHackerz再起動日記: The Invisible Clock - 肉眼では読めない時計 ] ちま... - [11/04] yadoって宿? (スクリプト)
[ rubyによるADO, ADOXを用いたAccess, Excelファイルの処理 ] Excel がなくても... - [11/08] ひじきの煮物 (グルメ・クッキング)
小女子やしらすとかを佃煮にしてみたり、ひじきの煮物を作ってみたり、切干大根の煮... - [11/09] 水時計 (ミステリ|書籍・雑誌)
水時計 (創元推理文庫) 玉木 亨 東京創元社 2009-09-05 by G-Tools 本が好き!経由... - [11/11] 1より小さい数~ (日記・コラム・つぶやき)
NHK 教育で放送している「にほんごであそぼ」。たまに見ると妙に耳について離れなく... - [11/12] オレオレオーシコイ (日記・コラム・つぶやき)
森繁久彌さんが亡くなられ、「知床旅情」が話題に上るようにもなって、昔岩尾別でも... - [11/15] 失敗の科学 (書籍・雑誌|科学)
失敗の科学 ~世間を騒がせたあの事故の’’失敗’’に学ぶ 技術評論社 2009-10-31 by ... - [11/15] いまだ、だすんだ、ダンプリスト~♪ (パソコン・インターネット)
[ ・飛ばせデータブロック転送~♪::ときどきの雑記帖 i戦士篇 ] 最高です(笑)... - [11/16] 外法 (映画・テレビ|書籍・雑誌)
NHK で始まった土曜ドラマ「外事警察」。なかなかいいですね。この頃ではテレビドラ... - [11/18] 天地珍 (書籍・雑誌)
[ 遠藤諭の東京カレー日記: 洋書の背表紙・知らないのは私だけ? ] きむらさん経由... - [11/19] 書籍索引を修正 (ウェブログ・ココログ関連|スクリプト)
カテゴリバックナンバーページの仕様変更に伴い、書籍索引生成プログラムを修正した... - [11/19] ゼロゼロガールズ (DVD|アニメ・コミック)
GyaO! で「009-1」の 6 話までを見たらなかなか良かったので、amazon を見ていたら... - [11/20] 専門医が答える肝臓病何でもQ&A (書籍・雑誌|科学)
増補新版 専門医が答える肝臓病何でもQ&A 協同出版 2009-11-10 by G-Tools 本が... - [11/23] 変だは (ことば)
GyaO! で映画「 2012 」のプロモーションとかを見ていた。NHK のクローズアップ現代... - [11/25] ナマコもいつか月を見る (日記・コラム・つぶやき)
[ ナマコの生活::更新日記 - 日曜プログラマのひとりごと ] 「ナマコをぐちゃぐち... - [11/25] 基本に返ろう (ウェブログ・ココログ関連)
[ 【重要なお知らせ】ブログトップページの見え方変更につきまして: お知らせココロ... - [11/29] キングソロモン (書籍・雑誌|科学)
日高敏隆さんが亡くなられたということで、やっぱり思い出されるのは「ソロモンの指...
- [12/02] ボタンonボタン (ruby/tk)
しばらくぶりに Ruby/Tk を使ってみたら、なんとも奇妙な状況に遭遇。一見なんの問... - [12/03] 時の娘 (SF|書籍・雑誌)
時の娘 ロマンティック時間SF傑作選 (創元SF文庫) 中村 融 東京創元社 2009-10-10 by ... - [12/08] タイガー (日記・コラム・つぶやき|映画・テレビ|書籍・雑誌)
昨夜放送の NHK 「日米開戦を語る」を見ていてあらためて思うのは、頭でっかちのお... - [12/08] どこ? (映画・テレビ)
そういえば、今更ながらだけれど、先日 11/26 放送の「奇跡体験! アンビリバボー... - [12/10] るびま28号 (スクリプト|パソコン・インターネット)
[ Rubyist Magazine - Rubyist Magazine 0028 号 ] るびま 28 号がでましたね。お... - [12/14] TSNETスクリプト通信第7号でました (スクリプト|書籍・雑誌)
[ TSNETスクリプト通信第7号 - TSNETWiki on TextWorld ] るびま 28 号から遅れる... - [12/14] 演出 (映画・テレビ)
12 日放送分の「外事警察」。団地の一室に多量の爆弾を隠し持っているとされたテロ... - [12/15] 本家の黒豆をはじめて見る (グルメ・クッキング)
きょうの料理で土井善晴さんがおせち料理を紹介されている。黒豆もあったので本家の... - [12/16] 毒入りチョコレート事件 (ミステリ|書籍・雑誌)
毒入りチョコレート事件【新版】 (創元推理文庫) 高橋 泰邦 東京創元社 2009-11-10 by... - [12/17] クロスレビューの「できたらいいな」 (パソコン・インターネット)
クロスレビューもはじまってもう 2 年くらいになるのかな? ということで、こんな... - [12/17] わすれもの (文化・芸術|日記・コラム・つぶやき)
最初に目にしたのは 20 年あまりも前だったのかどうだったか(そこまでではないかも... - [12/22] パイレーツ -掠奪海域- (小説|書籍・雑誌)
パイレーツ―掠奪海域 (ハヤカワ・ノヴェルズ) 酒井昭伸 早川書房 2009-12-09 by G-To... - [12/24] 煮干に帰る (グルメ・クッキング)
今の生活からちょっと前を思い出すと、いったいかつてはどうやっていたのだろうと思... - [12/25] ガッテンできるか、つきたて餅 (グルメ・クッキング)
先日放送されたためしてガッテンでの「パック餅をつきたての味わいに戻す方法」をメ... - [12/26] 88の時代を懐かしむ (パソコン・インターネット)
はじめて買った PC が、NEC PC-8801 いわゆる無印の 88 。大容量メモリとか言ったけ... - [12/27] メモ:Miyakoとかしゃばけとか (メモ)
買うか読むかという予定はあるものの、ちょっと先送りになるので備忘のためにメモ。... - [12/28] PC-Techknow (パソコン・インターネット)
[ 88::ときどきの雑記帖 i戦士篇 ] 「PC-Techknow8800 Vol.1」は今も手元にあります... - [12/29] クロスレビューのレビュー (パソコン・インターネット)
[ crossreviewのデータを集計 | smashmedia ] クロスレビューの河野さんがさっそ... - [12/29] 黒豆2009 (グルメ・クッキング)
今年もおいしくできました。 土井善晴さんのレシピを、きょうの料理で拝見したの...
最近のコメント