紙は不滅です(とか)
[ はてなやmixi、ついったのIDで郵便が届く時代がきっとくる::きしだのはてな ]
前の正月に mixi で年賀状ってのはなかなか面白い取り組みか、とは思ったものの、使うってわけでもなかった。それでもネットだけのつきあいしかないけれど、長いおつきあいになっていて「たまにはリアルな年賀状ってのもいいな」とかってのはあるかもしれない。そんなときにあえて住所とか氏名を尋ねないままに送りあえるってのはなかなか面白い試みだなあとは思った。
で、その発展系。なかなか面白いです。まあ、確かにいろいろとあらたな問題とか予防とか必要になるのだろうけれど、新しいことにはつきものなのでそのあたりをクリアしつつ出来ていったら面白いだろうな、と単純に思う。
ま、自分で使うかといったら微妙ではあるんだけれど。
郵政が民営化されて、いままたなにやら動きがでてきそうな気配はあるものの、よくなった部分ももちろんあるように思うし、不便になったりしたこともまたあるのだろうと思うし。
#電子メールでなくてリアルな手紙とか郵便手段は今でも好きだなあ。確かに頻度は少なくなってしまったけれど。便利なサービスも復活して整いつつあるようだし。
| 固定リンク
コメント