« メモ:十和田市現代美術館 | トップページ | じょうしゃ »

しょうじゃ

しょうじゃひつめつ


 「盛者」ときたら「必衰」じゃないかな? なんとなく奇妙な感じがしたので調べてみる。

しょうじゃひっすい【盛者必衰】

 [仏教で]勢いの盛んな・(栄える)者も、いつかは衰えるということ。

しょうじゃひつめつ【生者必滅】
 [仏教で]生まれたものは、いつかは死ぬものだということ。

新明解国語辞典第四版

 ということで記者の変換ミスでしょうか? MS-IME ではそれぞれ正しく変換してくれるけれど。

 ちなみに、

しょうじゃ【精舎】

 [余念無く仏道を修行する建物の意]「寺」の異称。

新明解国語辞典第四版

 諸行無常の響きあり。

|

« メモ:十和田市現代美術館 | トップページ | じょうしゃ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しょうじゃ:

« メモ:十和田市現代美術館 | トップページ | じょうしゃ »