TSNETスクリプト通信第6号
TSNET スクリプト通信第6号が刊行されています。お疲れ様でした。
今回は機械さんの Python が都合2回分ということで、かなりの分量。素直にいうとあまりの迫力に最近はちょっと押され気味です。相当体力を消耗するような。もう少し経験値をあげないとつらいものがあります。とはいえ、関数や再帰などなかなか興味深いテーマではあります。
Yさ さんの Awk スクリプトはついに完全新作だそうで、まだ試してないですが、コンピュータ相手だとかなり手ごわそうな予感が。それにしても Awk という制約のなかで、いつも面白いプログラムを展開してくれるところが素晴らしい。
海鳥さんのマンガ。ええ、ええ、時代踏み絵全開です。5' 2HD ならまだよいほうで、 5' 2D がメインだったし。あの頃のディスクは高価だった。シュークリームに限らず、おいしいものは分け合って食べたほうがおいしいですよね。
jscripter さんはいつも新しいことに積極的です。今回は Twitter と Zed を連携してます。詳しく解説されているので参考になることも多そうです。
わたしなんぞは RMagick 使って、Ruby/tk 使ったところで、ちょっと止まってしまっているという体たらく。新しいことも始めたいとは思いつつ。
| 固定リンク
コメント