新・蚊遣り豚
例年古きなつかし蚊取り線香を夏の蚊取りに使ってきたのだけれど、ふと思い立って電池式のものを買ってみた。
うずまきの蚊取り線香は必要な長さだけ折って使えばよいわけではあるけれど、この見極めはなかなか難しい。というか、十分な時間使用しようと思ったら、ひと夏にけっこうな量を使う計算になるなとあらためて思ったしだい。
これまでは割りと控えめに使っていて、だからといって蚊に刺され放題というわけでもなかったのだけれど、いざ横になってからあの羽音を耳にしようものなら、そこからが長い戦いになってしまうのだった。
それを思えば、毎日十分な時間使って同等の価格(ほとんどが交換式の薬剤の値段)ということを思えば、案外悪くないのかもしれないという姑息な計算をしてみたのだった。まあ、ともかくこの夏使ってみたらわかるだろう、とも。
ということで、アースの電池式黒豚蚊遣りタイプを購入。コンセントでないのでどこでも使えるし、やりようによっては屋外でも使えるはず。そもそも例年蚊に刺される多くは外で草取りをしているときなことを思えば、連れ出すってものかも。
使ってみて驚いたのは、電池式なのに薬剤のカートリッジにもボタン電池がセットされていること。なんのために単三電池を使うのか。まあ、単三電池はファンを回すために使っているようなのだけれど、ボタン電池がなければ無駄なゴミも減らせるのにと、エネループな者としては思うわけだ。残念。
ファンが本当に静かなのは評価が高い。枕元にあっても気にならない。
いずれ書く予定でいる電池の処分が今不便になっているという状況もあるわけで。
ともかく、この夏の蚊取りの成果はひとえに君にかかっているのだよ。蚊遣り黒豚くん。
ノーマット蚊とりブタ60日 セット アース製薬 by G-Tools |
ものがない。新製品前の処分価格だったか?
と思ったら見つかった。
![]() | 電池でノーマット 90日用 蚊とり黒ブタ アースノーマット 2008-03-24 by G-Tools |
| 固定リンク
コメント