« グリーン革命 温暖化、フラット化、人口過密化する世界 | トップページ | 万物を駆動する四つの法則 »

シェーバー新調

B001KN53BWPanasonic システムスムーサー ライト シルバー調 ES6015P-S
パナソニック

by G-Tools

 フィリップス製を9年くらい使っていたのだけれど、この頃では替え刃の入手がちょっと不便になってきたということと、さらにはどれでも同じではあるのだけれど替え刃など消耗品がとても高い。よほど高級なタイプを買ったというのでもなければ本体と同等の価格ということも多く、そうなるとそろそろ買い換えたほうがよかろうか。ということで、購入。

 近年主流の往復刃よりも回転刃のほうが好みではあったのだけれど、最近のものを試すということでも悪くはなかろうということで。

 ただ、サイトを見ていると肌のタイプとかでお薦めがあるということでそれらを参考にもしつつ(どこまで正しいのかはなんともいえないのだけれど)3枚刃タイプにしてみた。とはいえ名前にライトがつくことからもわかるように廉価版という位置づけなのだと思うけれど、そこそこにお手頃。

 もっともこれでも替え刃のセットはいい値段で、本体までとはいわないまでも二回交換すると本体を超えるという。

 しばらく使った印象としては思ったよりも悪くない。まだ新しいということも手伝ってかすっきりとした仕上がり。以前がすっかり衰えていた刃だったのもあってあっけなく剃れているので時間も早いような。充電池のもちも悪くない。それにしてもシェーバーは軒並み「一回3分の使用で」という条件で充電のもち日数などを記載しているのだけれど、一回3分で済ませられる人というのはどれほどいるのだろうかと、ちょっと疑問に思わないでもない。

 恐らくなにかの統計とかからもってきた数値での規格なのかと思うのだけれど(どのメーカーも同じなので)、本当にそうなの? と思ってしまうなあ。

 手にしっくりとくるデザインも使いやすい感じで、充電も一時間タイプなので使い勝手はよし。AC での使用ももちろんできるので急のときでも問題なし。

 同様の仕様で8時間充電タイプもあるのだけれど、充電時の消費電力が3Wなので完了までで24Wh。一方こちらの1時間充電タイプだと8Whですむ。価格差で吸収できてしまうレベルかもしれないけれど、もしも安く買えるなら使い勝手のよさからも1時間充電タイプがおすすめではないかな、と。

 替え刃(セットのほうがお徳)もアマゾンが案外安い。

B0007PYU72Panasonic 外刃と内刃のセット ES9012
パナソニック 2005-03-01

by G-Tools


 値段重視なら8時間充電タイプという選択も。

B001KN53CGPanasonic システムスムーサー ライト ブルー調 ES6013P-A
パナソニック

by G-Tools

|

« グリーン革命 温暖化、フラット化、人口過密化する世界 | トップページ | 万物を駆動する四つの法則 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シェーバー新調:

« グリーン革命 温暖化、フラット化、人口過密化する世界 | トップページ | 万物を駆動する四つの法則 »