るびま25号でてます
[ Rubyist Magazine - Rubyist Magazine 0025 号 ]
Ruby 1.9.1 リリースに引き続き、るびま25号が出ています。目玉はなんといっても Ruby 1.9 関連ですが、残念ながら時間がとれないという事情もあってか公式なガイドではないです。もっとも実際にいろいろ使ってみた方々の感想や意見へのリンクなので、まさに利用者の現場の声が聞こえているという点においてはその特色の一端を窺うには適切だったということもできそうです。
実際、変更や新しく実装されたものは 400 あまりになるそうなので、それらを逐一解説するのは厳しいものがあるでしょうけれど、なかでも売りとするポイントを開発サイドから発信してもらえると、またよいかなとも。
そんな意味では成瀬さんの M17N に関する記事は分量といい実に読み応えのあるものになっているかも。サイロスさんもいろいろテストされています。
Windows で使う人にとっては、なかむらさんのこれなんかはるびまに掲載されても良かったかと思うようなへえ~と思う話題かも。
地域Ruby会議の札幌と関西のレポートもなかなか充実しているようです。実際に参加できなかった人にもそうした情報や知識へのアプローチの枝が増えることは、Ruby らしい有意義な形なのではないかなと。
出版が相次いだこともあってプレゼントもいつになく豪華です。arton さん、宇野さんによる Ruby に限らずプログラム初心者向けの本もあることから、応募して始めてみるというのもよいかも(もちろん Ruby による解説なのですが)。プレゼントにはちょっとトラウマを覚えるのだけれど、今回は応募してみようかなあ。などと逡巡する日々。
とにもかくにも Ruby 1.9.1 リリースと相前後してのるびま発行を見事なしとげられた関係者の方々、お疲れ様でした。そしてありがとうございます。
![]() | Ruby 1 はじめてのプログラミング (CD-ROM付) (プログラミング学習シリーズ) (プログラミング学習シリーズ) arton 翔泳社 2009-01-30 by G-Tools |
![]() | Ruby 2 さまざまなデータとアルゴリズム (CD-ROM付) arton 翔泳社 2009-02-13 by G-Tools |
| 固定リンク
« バイオノート復調 | トップページ | 惑星 »
コメント