心の社会
![]() | 心の社会 安西 祐一郎 産業図書 1990-07 by G-Tools |
[ [マーヴィン・ミンスキー] Thinking Machines ::更新日記 ] に触発されて、ふと「心の社会」を読んだ時のことを思い出す。当時の月刊アスキーの書評に取り上げられていて興味を持ち、すぐに買ったような気がする。が、ボリュームというか、なかなか難しくて理解がついていかず、読み通すのにはかなりの時間を要したような記憶もまた残っていたり。
とはいえ、心理学者とか脳科学者とかが考えてもこんな発想はきっと生まれなかったであろうし、非常に興味深い内容であるのは間違いないのだと思う。素人にはやっぱり厳しい内容だけれど。
それでも案外いま読み直したら、もう少し理解できるかもしれない。というのは浅はかな希望だろうか。思い込みだろうか。慢心だろうか。
ただ、これを読むにはきっと体力が必要だと思うので、さてどうしたものかというところでもあるかな。まして、触れられている新しい本に手を出すなどとてもとても。感想待ってます。
#室温 19 度。うらやましいです。室温 10 度です。冬場は暖房しても 15 度がせいぜい。設定温度は 20 度とかみるとうらめしく思うのは貧乏人の僻みでしょうか。
| 固定リンク
« Ez,Vz,Wz | トップページ | 今頃 »
コメント