« よはまんぞくじゃ | トップページ | GitHubを使ってみた »

メモ:モダン・コンピューティングの歴史

4624000234モダン・コンピューティングの歴史
ポール E.セルージ
未来社 2008-10

by G-Tools


 arton さんの感想があまりによくって非常に興味をそそられるわけだけれど、やはりこの価格はちょっと我慢しなくてはなあと(現状をもろもろに鑑みれば。節約しなくちゃ)。図書館で読もうかなあ。

 それはともかくかつての NHK 「電子立国日本の自叙伝」で相田さんと三宅さんが狭い机をはさんで繰り広げていた番組の面白さを思い出してしまう。素人が取材して素人が納得し、それを一般視聴者がわかるように作られた番組であっただけに面白かった。しかも今となっては貴重な人々のインタビューとか多かったので、きちんとした形で残して欲しい番組だったなあ。その後の「新」よりも時代が古いだけにより貴重かな。計画されているアーカイブで閲覧可能であることを期待したいなあ。

4140840099電子立国 日本の自叙伝〈3〉 (NHKライブラリー)
相田 洋
日本放送出版協会 1995-12

by G-Tools

 なんだかまっとうに入手できなくなっていて寂しい限りだ。

|

« よはまんぞくじゃ | トップページ | GitHubを使ってみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモ:モダン・コンピューティングの歴史:

« よはまんぞくじゃ | トップページ | GitHubを使ってみた »