« vmgsplit.rbを修正 | トップページ | メモ:聖おにいさん »

ハートボイルド

B00005R5J6紅の豚
宮崎駿
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2002-03-08

by G-Tools

 [ 「出発点 1979~1996」と「宮崎駿の雑想ノート」 ::更新日記 ]

 「雑想ノート」を選択されるなんてなかなか。ご存知かとは思うけれど、ここから生まれたのが「紅の豚」。みずからの興味と関心を存分に発揮して思い入れたっぷりに、それでいて十分に楽しませることも忘れずに作られたこの作品が一番好き、といってもいいでしょう。

 なにがいいって妙に説教臭くなくていい。それでいて、さりげなく心にぐさっとくるような台詞まわしがあちこちにちりばめられているという。

 もちろん、その意味ではあまり子供向け(特にそれまでのような幼児向けでは決してない)というのが短所と捉えられなくもないですが、結構子供連れの母親なども劇場には多かったものだった。楽しめたかどうかは定かではないけれど。

 先日放送の「プロフェッショナル仕事の流儀」をようやくにして見たのだけれど、アニメージュにナウシカを連載していたころというのはそういう状況であったのかとか、いろいろこれまで知らずにいたことを知って有益だった。あの時に採用されずによかったのだなと今となってはふと思う。

4499228646飛行艇時代―映画『紅の豚』原作
宮崎 駿
大日本絵画 2004-10

by G-Tools
4499226775宮崎駿の雑想ノート
宮崎 駿
大日本絵画 1997-07

by G-Tools

#「ハードボイルド」のタイプミスではないです。念のため。

|

« vmgsplit.rbを修正 | トップページ | メモ:聖おにいさん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハートボイルド:

« vmgsplit.rbを修正 | トップページ | メモ:聖おにいさん »