« 明日に架ける | トップページ | 透明人間の告白 »

責任と配慮

 なんだかテレビづいているが、一応メモしておこう。

[ 9日の6chの月曜ゴールデン 森村誠一サスペンスはなんでNANAに差し替えになったん... - Yahoo!知恵袋 ]

[ 東京中日スポーツ:アキバ事件余波 ドラマさしかえ TBS森村サスペンス放送延期に:芸能(TOKYO Web) ]

[ 森村誠一サスペンスシリーズ - Wikipedia ]

[ TBS「月曜ゴールデン」 ]

 現場があまりに凄惨であったということを思えば、なるほど英断という感想ももつけれど、さてでは今後はどうなのだと思えば、その理屈でいったら今後この手の番組はもはや放送できないと考えるべきなのかも、とも思えるわけで。

 そうでなくても、前日にゲームソフトを売って現金を作っていたとかいうニュースや、ダガーはゲームで使われているナイフとかかかれると、またぞろゲーム脳ですか? という方向に誘導しようとしているのか、とか。

 本気できちんと考えようという判断なのであれば、今回は特別という一過性のものではない判断がそろそろ必要なのかもとも思うけれど。さて、どんなものだろう。

#しかし本家ではほとんど説明責任を果たしていないのはどうだろう。

|

« 明日に架ける | トップページ | 透明人間の告白 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 責任と配慮:

« 明日に架ける | トップページ | 透明人間の告白 »