« 微生物の話 | トップページ | 怖いのは確かではあるが、なぜ今頃になって »

プロセッサー

 一時情報のまま自分で確認しないでいると恥ずかしい間違いをおかしていたことに気づかない、という事態になるという。(とはいえ、情報入手という意味でここは大変便利に使わせてもらっているのも確か)

 ということで、まず自分できちんと調べて確認をとるという基本的なことを守るべきだなと、今頃になって確認。

proc・ess

[名詞]
1 (製造・加工などの)過程,製法,工程
the ~ of making cheese  チーズ製法
by a mechanical ~  機械的方法で.
4 〔法〕
(1) 召喚[呼び出し]令状,出頭[提出]命令
serve a ~ on a person  人に令状を送達する.
(2) 訴訟手続き[過程].
5 〔写〕写真製版法.
6 〔コンピュータ〕処理.
━ [形容詞]
1 加工[処理]した
~ cheese  プロセスチーズ.
2 写真製版法の;〔映〕結合写真法撮影による.
~・er[名詞]

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition (c) Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 (c)小学館 1980,1987,1998

proc・es・sor

[名詞]〔コンピュータ〕演算処理装置[機構];(言語)処理プログラム
a word ~  ワープロ.

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition (c) Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 (c)小学館 1980,1987,1998

 ということでむしろ英語版のほうが誤訳しているといえるのか? わからないけれど。

 13 日配送となっていたが、入荷は 6 日だったので地方時間で届いた。これでおしまいとのことで残念な気もするが、作者のいうように「このての物はいくらでも続けることができてしまう」というのもわかる気がする。アニメにそれが如実に現れているようにも思うし。

 ただ、刊行の点などで今ひとつしっくりしないままに終ってしまったような印象もあって、それが残念といえば残念。

 さて、「アップルシード」ほかはどうなるのだろうか。

4063754537攻殻機動隊1.5HUMAN ERROR PROCESSER (KCデラックス)
士郎 正宗
講談社 2008-03-13

by G-Tools
406313248X攻殻機動隊 (1) KCデラックス
士郎 正宗
講談社 1991-10

by G-Tools
406334441X攻殻機動隊 (2) KCデラックス
士郎 正宗
講談社 2001-06-28

by G-Tools

 鬼っ子になってしまった 1.5 旧版。

B0000A3WO8攻殻機動隊1.5
講談社 2003-07-23

by G-Tools

|

« 微生物の話 | トップページ | 怖いのは確かではあるが、なぜ今頃になって »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロセッサー:

« 微生物の話 | トップページ | 怖いのは確かではあるが、なぜ今頃になって »